ライフデザイン実践会代表のななころです。
あなたは新しい事に挑戦しようと決意して、
3日坊主になってしまうことはないでしょうか?
不動産投資も同じで、「不動産投資で経済的自由を!」と決意し、
最初一生懸命物件を探していたものの、
なかなか良い物件が見つからず、諦めてしまう。。。
どうしたら、やる気の炎を燃やし続けることができるのでしょうか?
私も3日坊主になることは良くあることで、
いろいろと思いつくのですが、続かないことがしばしば。
一方で継続できていることもあります。
このメルマガを発行してからすでに5年が経ちました。
不動産投資予備校も4月から5期目です。
続くものと続かないもの、違いは何でしょうか・・・?
どうしたら、やる気の炎を燃やし続けることができるのでしょうか?

これからの時代、モチベーションを維持するには、
お金とか地位とか名声とかが目的では続かない。
これからの時代は、
自分の内面から湧き出る「やる気」が重要である。
「モチベーション3.0」(ダニエル・ピンク著) には、
そう書かれています。
自分が心から夢中になることに取り組むと、
「寝ても覚めてもそのことばかり考えてしまう」
「お金にはならないのにやってしまう」
そんな経験がないでしょうか?
これがモチベーション3.0です。
これを体に例えて見ると、よく分かります。
最近ここ2,3日関東はとても寒い日が続いていますが、
ほんとうに寒くて辛いですよね。
部屋の中でも、厚着をしたり、エアコンをつけても、
あまり芯から体が温まりません。
いくら体の外から温めようとしても、
すぐに冷えてしまったり、
手足の先まではなかなか温まりません。
それが、生姜などを食べたり体の中から温めると、
たいして厚着をしなくても、温まってきます。
運動や体操をして、体を動かすと、
体の芯から温まり、温かさが持続します。
モチベーションも同じだと私は考えています。
お金や地位や名声などの外的な報酬が目的では、
モチベーションは続かない。
3日坊主で終わってしまうのです。
内側から湧き出る「やる気」の炎を燃やすことこそ、
ずっとモチベーションを維持する秘訣なのです。
私もお金儲けが真の目的だったら、
不動産投資は続きません。
このメルマガも続きません。
ライフデザイン実践会や不動産投資予備校は続きません。
人生を豊かに自由に描く人がもっと増やしたい!
ライフデザイン実現を目指し輝く人が仲間となり、
一緒にワクワクするビジネスがしたい!
そして、世の中をちょっとだけ良くしたい!
内側から湧き出てくる「やる気」があるからこそ、
ここまで続けることができるのだと考えています。

あなたにとって、内側から湧き出る
「やる気」の炎を燃やせることとは何でしょうか?
何のために不動産投資をやるのでしょうか?
──【編集後記】───────────────────
ただ、内側から湧き出るやる気の炎を燃やすことが大切、
というお話しでしたが、一つ問題があります。
「私にはそんな内側から湧き出るようなゴールなんてないよ・・・」
「私にはそんなワクワクするゴールなんて、見つからないよ・・・」
という人もいるかもしれません。
次回は、そんなやりたいことが見つからない人でも、
モチベーションを続けられる秘訣についてシェアしていきます。
<楽待コラム第8話を公開しました!>
【第一話】不動産競売で大失敗、落札した物件が・・・!?
【第二話】私の人生を変えたカレー屋さん
【第三話】ほんとうにわたしにもできる?(悩)レンズの法則
【第四話】1棟10戸中古アパートが210万円?驚きの不動産競売の世界を知る
【第五話】ついに見つけたっ!RC1棟マンション290万円
【第六話】公開・現況利回り115%RC一棟の物件明細書の中身
【第七話】初めての競売物件調査
【第八話】<写真公開>物件調査で失敗しないための7つのポイント
◆ 追伸1
「人生をもっと自由に!もっと豊かに!デザインする」
を目的とした、不動産投資の勉強会を、
毎月、都内某所で開催しています。
生活のためにお金を稼ぐ毎日にピリオドを打ち、
自分が好きなことをして輝くために、
他のセミナーや勉強会やコミュニティでは決して無い、
参加者1人が1人が情報提供し合う、
活気的なコミュニティ型勉強会を開催しています。
「サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校」
http://www.fudosantoshi-community.net/

◆ 追伸2
★ななころへのお問い合わせはこちら★
【毎月開催】サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校