年間計画なんて立てなくていい? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

 こんにちは。

 ライフデザイン実践会代表のななころです。


 この時期、年間計画を立てている人も多いのではないでしょうか!?


 ホリエモンこと堀江貴文さんは、目標設定について、
 ホリエモンチャネルでこんな風に語っています。

 いつもバッサリ過ぎて気持ちいいぐらいです(笑)。

 ▼動画 → 「目標設定はいらない!?
 

 では、ほんとうに年間計画なんて必要ないのでしょうか・・・?

 
 



 私も、私自身がサラリーマン時代に立てていたような、
 そんな年間計画だったら必要ないと考えています。

 とてもつまらなくて、まったく実現しないし行動もしない、
 立てるだけでも苦痛になってくるような・・・。

 そんな年間計画だったら立てるだけ時間の無駄です。


 ホリエモンが動画で語っていることで重要なのが、ホリエモンが、
 「目標設定は必要ない」と言っているのではないということです。

 「目標設定が無いと動けないような人はいらない」と言っているのです。

 バッサリ過ぎるのですが・・・(笑)



 しかし、意味があって、ワクワクしてくるような目標設定や年間計画であれば、
 絶対に必要だと私は考えています。

 ・家族とどんなところに行こうか・・・?

 ・どれだけ多くの人に役立つ情報をシェアできるか・・・?

 ・どんなに感謝されるビジネスを企画していこうか・・・?

 ・どのくらいの収入を増やそうか・・・?

 ・どんな素晴らしい人と出会おうか・・・?

 さまざまな計画を、
 ワクワクしながら立てています。


 計画無しで日々を過ごすことは、
 地図を持たずに冒険に出かけるようなもの。

 いや、冒険すら出れずに、いつもと変わらない、
 過去の延長線上が未来になってしまうだけです。


 TVゲームのドラクエで例えるならば、
 スタート地点のお城の中をウロウロしているだけ。

 出かけたとしても、次の村に行くぐらい。


 ボスも倒しに行かず、何もイベントは起こらず、
 確かに安定した日々ではあるのかもしれませんが、
 何も進化しない人生になってしまいます。。。
 
 つまらない



 それに、多くの成功者と呼ばれる人達は、
 みな目標、ビジョン、ミッション、計画を持っています。

 たとえそれが、文字にしたり、絵にしたりせず、
 目に見える形になっていなかったとしても。

 ホリエモンの場合はきっと、
 やりたいことが明確になり過ぎているのでしょう。



 人生は白いキャンパス。

 私はこの白いキャンパスに、
 ワクワクする目標を描くのが大好きです。

 楽しくて楽しくて仕方がありません。


 自分の好きなように、好きな絵を、好きな色で、
 好きなだけ自由に描かくことができるからです。

 誰からも何からも制限されません。

 ほんとうに自由に描くことができるからです。

 そして、その自由に描いた絵が、
 思い描いた通りに実現していってしまうのですから。

 絵を描く



 ただ、計画の立て方にいくつかポイントがあります。

 これらのポイントを外してしまうと、
 前述の無意味な年間計画になってしまいます。


 「計画するだけでワクワクしてきて、
  しかも思い描いた通りに実現していく」

 そんな年間計画になることがベストです。

 そのポイントとは・・・?


 次回、そのいくつかのポイントを、
 シェアしていこうかなと思います。



──【編集後記】───────────────────

 昨年末に、長年愛用していたレッツノートから、
 MacBookAirにしました。

 WindowsからMacに変えることは、
 心配していたほど問題はなくて、
 スムーズに移行することができました。

 さすが、マック!

 使いやすさは抜群です。


 何より起動が速いのがいいです。

 思い立ったときにすぐに画面を開いて、
 入力することができます。


 外出先でどうしてもWindows環境が必要な時は、
 「TeamViewer」という無料ソフトを使って、
 愛用してきたレッツノートを遠隔操作します。

 これもとっても便利!


 ただ、一つ困ったことがあります。。。

 それは、パソコン本体が冷たいこと。

 冬場はかじかんだ手が痛い。

 どうにかならないかな・・・?



◆追伸1 【1月以降の予定】

 基礎から学ぶ不動産投資予備校の、
 来年の予定は以下の通りです。
 
 もし興味のある回がありましたらご参加ください。

 ・1月31日(土)ぶっ飛び年間計画(仮称)
 
  → 1月14日にご案内予定です。
   
  去年は先行段階であっという間に埋まってしまったので、
  興味のある方は、先行案内を御覧ください。

  ※先行案内 →  「ライフデザイン実践会特別メルマガ」より

 
 ・2月22日(日)入居募集のためのカラー講座、アロマ講座
 
 ・3月28日(土)後藤専さん講演



 「自分の人生は、自分で自由にデザインしいく!」

 ともに真の成功を目指してがんばっていきましょう。




<楽待コラム第話を公開しました!>

 【第一話】不動産競売で大失敗、落札した物件が・・・!?

 【第二話】私の人生を変えたカレー屋さん

 【第三話】ほんとうにわたしにもできる?(悩)レンズの法則

 【第四話】1棟10戸中古アパートが210万円?驚きの不動産競売の世界を知る

 【第五話】ついに見つけたっ!RC1棟マンション290万円

 【第六話】公開・現況利回り115%RC一棟の物件明細書の中身

 【第七話】初めての競売物件調査
 


◆ 追伸2

 「人生をもっと自由に!もっと豊かに!デザインする」
 
 を目的とした、不動産投資の勉強会を、
 毎月、都内某所で開催しています。 


 生活のためにお金を稼ぐ毎日にピリオドを打ち、
 自分が好きなことをして輝くために、
 
 他のセミナーや勉強会やコミュニティでは決して無い、
 参加者1人が1人が情報提供し合う、
 活気的なコミュニティ型勉強会を開催しています。


 「サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校」
 http://www.fudosantoshi-community.net/

 ライフデザイン実践会の理念



◆ 追伸3

 ★ななころへのお問い合わせはこちら

 【毎月開催】サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校