今日のキーワード:
「多くの不動産投資家に影響を与えている本」
―――――――――――――――――――――――★
大勢の不動産投資家に影響を与えた本といえば、
あなたはどの本を思い浮かべるだろうか?
僕はこれまでたくさんの投資家さんに会ってきたけど、
ほぼ全員読んでいる本があった。
もちろんすべての人に確認したわけではないし、
もしかしたら読んでいない人もいるかもしれない。
ただ、大きな影響を与えていることは確かだ。
その本は、「金持ち父さん貧乏父さん」。

今から10年以上前に日本で販売されたこの本に、
今でも多くの人が強い影響を受けている。
当時の僕は、知ってはいたけど、
何だかいかがわしくて読まなかった。
しかし、不動産投資を学ぶようになり、
投資家仲間のススメがきっかけで読んでみた。
衝撃を受けた。。。
そして、これから不動産投資を始める人は、
一度は読んでおくことを、強くオススメしたい。
不動産投資家だけでなく、
すべての人に役立つ内容だ。
特に本の中でも紹介されている、
ロバート・フロストのこの詩の一節が、
僕は大好きだ。
「ずっとずっと昔
森の中で道が二つに分かれていた。
そして私は…
人があまり通っていない道を選んだ
そのことがどれだけ大きく
私の人生を変えたことかと」
※「行かなかった道(THE ROAD NOT TAKEN)」より
そして、本の内容の重要な考え方の一部が、
YouTubeでアップされていたのでシェアしたい。
著作権がどうなっているのか不明だが、
動画はとても良くできている。
今回の記事が少しでも役立ったという方は、
ランキングをクリックして頂けると助かります。
クリックすると、ポイントが加算され、
私の順位が上がる仕組みになっています。
⇒ 人気ブログランキング