千円札の裏側(人物とは反対側)には何が描かれている? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

 こんにちは。
  
 ライフデザイン・コーディネーターのななころです。


 いつも読んでくださってありがとうございます

 今日も応援クリック頂けると助かります!ニコニコ
 ⇒ 今何位? <人気ブログランキング>



 先日、結婚して7回目の結婚記念日だったのですが、
 すっかり忘れていました。。。(汗)

 Googleカレンダーのアラームを見て、
 当日の朝にそのことに気付きました。
 
 夜の予定を急いでキャンセルし、
 お店を急いで予約しました。

 何とか妻には忘れていたことを悟られずに済みました(?)


 そこで、突然ですが、質問です(笑)。

 「千円札」の裏側には、何が描かれているでしょうか?

 人物とは反対側の絵は何でしょうか?

 千円札

 
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
 いかがでしょうか?


 私はこの質問をセミナーや勉強会でよくするのですが、
 70%以上の人が答えられません。
 
 ほとんどの人が、
 人生で何百回、何千回、何万回と千円札を見ているのに、
 答えられないのはなぜでしょうか・・・?


 また、「鳥」と答えた方はいらっしゃいますでしょうか?

 残りの30%の人のうち20%の人が鳥と答えるのですが、
 鳥が描かれているのは一万円札です。

 まさか1万円札しか使ったことが無い、
 という超大金持ちの人はいませんよね!?(笑)

 一万円
 


 それでは正解は何でしょうか・・・?

 千円札裏

 

 私が結婚記念日を忘れてしまったのと同じように、
 人は意識をしないと記憶に残らないようにできているようです。

 ですので、「日々どこに意識を向けるか?」が、
 とても重要だとあらためて感じた次第です。

 
 この記事を読んでいる方の多くは、
 「人生を豊かに自由に生きていきたい!」
 と望んでいると思います。


 しかし、日々の中で意識を向けている方向が、
 人生を豊かにするのに役立たない方向であれば、
 人生を豊かに自由にすることはできません。

 意識を向けている方向が、
 嫌な上司のことだったり、理不尽な会社のことだったり、
 つまらない仕事内容だったりすると悲惨です。

 方向

 
 ですから、結婚記念日を忘れて、
 大切なことを思い出すことができました。(笑)

 これからも人生を豊かにする方向に意識を向けて、
 日々を生活していきたいなと思います。



 ななころの活動を応援してくださる方は、
 ランキングをクリックして頂けると助かります。

 クリックすると、ポイントが加算され、
 私の順位が上がる仕組みになっています。

 ⇒ 人気ブログランキング