相手に理解してもらうのって難しい・・・ | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。


 自分が役員務める会社の社長と、
 今日はとことん意見が合わなかった。。。

 

 社長宛に来たお客様に対して、

 「取りあえず対応しておいて!」

 という、社長の無茶ぶりについていけない。



 お客様からいろいろ質問をもらうが、
 そもそもどんな意図でお客様を呼んだのかわからないので、
 まったく答えることができない。

 先方もあきれた様子。



 ここから一日の歯車が狂った。


 不動産投資サポーター ななころの公式ブログ-理解
 



 事務所増設に関するわたしの意見は、
 社長にはまったく響かない。

 
 社員から意見を聴いてまとめるが、
 社長にはまったく響かない。


 入居者との賃貸借契約書の文言を、
 私なりに考えて修正をしたが、
 社長にはまったく理解されない。


 
 批判するのは好きではない。


 社長の言っていることを理解を示し、
 かつ自分のことを理解してもらうには、
 どうしたらいいのだろうか・・・??


 難しい問題だ・・・。



 今日はとことん失敗だった。



 応援クリックよろしくお願いします! ↓

 ⇒ 今何位? <人気ブログランキング>