今日は偶々赤坂の方に用事があったので移動していたのですが途中見かけた千鳥ヶ淵の辺りの桜が見事でした。ちょっとライトアップが暗いかなと感じたのですが、平日だというのに人だかりが凄かったです。デジカメやスマホを片手に撮影している方が沢山いらっしゃいました。今日は雨も降ってしまったからそれ相応に桜も散ってしまっているし暖かい日も続いたので今週末まではもたないかもしれませんね。
そんな春の訪れを感じる今日この頃ですが、本日4月4日は「あんぱんの日」だそうです。初めてそれを聞いたとき、「8月3日はハチミツの日」「1月5日はイチゴの日」「11月11日はポッキーの日」「2月9日は肉の日」…の様にまた何かの語呂合わせかいな?っと思ったもんです。しかし詳細を聞くと「明治天皇にあんぱんを献上した事」に起因する由緒正しき記念日で「記念日登録証」なんてものまで世の中にはあるという事でした。初めて知りました。
あんぱんといえばよく刑事モノのドラマなんかで張り込みのシーンがあると差し入れに「あんぱん」的な物を渡すシーンがありますよね。しかしながら、刑事は体力勝負な所が有るとボクは思うのです。パンでパワーなんて出るのかな~?って勘ぐってしまうんですよね。ボクはどうにもパンとか麺だとパワーが出ないんで…。美味しいから好きなんですけど。
記念日の需要を見越しての事でしょうけどスーパーやコンビニではいつも売っているあんぱん以外の種類のあんぱんもいくつか置いてあったりしましたね。ボクも記念日にちなんで家路の途中であんぱんでもかってみるかな~。