住吉大社☆卯の花苑 | Kia Kaha!

Kia Kaha!

Kia Kaha!(キア・カハ)= 強くあれ!
笑顔で頑張ろう!!
大好きなラグビー、趣味のこと、日々のできごとなど つぶやいてます♪

5月5日 日曜日(こどもの日)

 

天王寺から阪堺電車に乗って

住吉大社へ行ってきましたニコニコ

 

 

天王寺にはよく来るけど、

阪堺電車に乗る機会がないので

十数年ぶりの利用になります。

駅の感じなど いろいろ変わってました。

 

 

路面電車って

なんかワクワクします♪

 

 

住吉鳥居前駅で下車して、

 

 

駅の目の前にある『住吉大社』へ神社

 

 

『太鼓橋』

 

 

この日は “子どもの日” だったので

境内にはたくさんの こいのぼりが

泳いでましたニコニコ

 

 

境内では楽しそうなイベントも

催されてました。

ジャンボ住吉かるたが面白かったひらめき

 

 

住吉大社の御田

 

 

この日は入口が開放されていて、

自由に出入りできるようになって

いたので入らせてもらいました。

 

 

この時期の田んぼは レンゲ畑に

なっているので、親子連れが

レンゲ摘みを楽しんでましたニコニコ

 

 

5月は『卯の花苑』も開放されていますキラキラ

 

 

卯の花苑の入口には 光台院親王の歌碑。

『すみよしの ゆふしでなびく 松風に

 うらなみしろく かくるうのはな』

昔はこのあたりまで海だったので

海岸の松林が美しかったのでしょうね。

 

 

卯の花苑に入ってみます♪

 

 

卯の花のトンネル乙女のトキメキ

 

 

いろいろな種類の卯の花が植えられて

いましたが、名札がなかったので

名前がわからず残念。

 

 

そんなに広くはない卯の花苑ですが

ちょっとした椅子も置かれているので

座って ひと息つけますニコニコ

 

 

右へ左へと分かれる小道を歩いて、

 

 

甘い香りに癒されました~ニコニコ

あなたもスタンプをGETしよう