トリントン ティールーム と マンダム本社 | Kia Kaha!

Kia Kaha!

Kia Kaha!(キア・カハ)= 強くあれ!
笑顔で頑張ろう!!
大好きなラグビー、趣味のこと、日々のできごとなど つぶやいてます♪

谷町界隈をお散歩しながら

「トリントン ティールーム」さんへコーヒーハート

 

 

 

店内はクラシックな内装キラキラ

シックで素敵ですグッ

イギリスの雑貨も販売されてますイギリス

 

 

 

案内された席は、イギリス製の

アンティークミシンをリメイクした

テーブルでしたラブラブラブ

 

 

 

カップ&ソーサーが先に出てきますニコニコ

ポットの形をしたポット敷が可愛いハート

 

 

 

紅茶はイギリスのバーレイ社のポットと

カップ&ソーサーで提供されますが

どの柄が来るかはお楽しみ~ひらめき飛び出すハート

 

 

 

エッグベネディクト と クランペットを

オーダーして、一つずつ交換しました爆  笑音符

紅茶はたくさんの種類があった中から

キャラメル&ストロベリーにしましたコーヒー

デザートのバニラアイスも美味しかったピンクハート

 

 

食後は散歩の続きですウインク

 

空堀商店街を通り抜けて

谷町六丁目周辺を歩きましたクローバー

 

 

メルセデスベンツが捨てられて

いるのを発見指差し笑

 

 

 

美味しいお蕎麦が食べられる

「文目堂」さんキラキラ

レトロモダンな建物がいい感じグッ

 

 

 

築80年以上の元商家ですキラキラ

 

 

 

歩いていると、古めかしい

石垣が気になりますひらめき乙女のトキメキ

 

 

 

豊臣時代の名残で、石垣や階段が

数多く残っているエリアなので

こういうのを見ると、いつの時代から

あるのかと眺めてしまいます目がハート

 

 

 

子どもの頃に流行った遊び爆  笑

「あごに 何か付いてるよ」

「えっ!?」 

「う~ん マンダム」 爆  笑

 

私と同年代の人は知ってると

思いますが~ウシシスター

 

その “マンダム”さんの本社前も

通りかかりましたウインク

 

 

 

マンダムの懐かしCMグラサン

 

 

 

今は、マンダムさんの商品といえば

ギャッツビーとかルシードですねシャンプー

 

 

 

マンダム本社前に建つ時計台は・・・

 

 

 

「緑の天使たち」という名前でしたグリーンハート

 

 

 

マンダム稲荷神社もありますよ神社

 

 

 

地主大神、五社稲荷大神、白長大神が

祀られていましたお願い

 

谷町散歩、続きますウインクバイバイ

 

あなたもスタンプをGETしよう