女子日本代表クイーン☆の壮行会
5月22日に秩父宮ラグビー場で開催される「HSBCアジア五カ国対抗2010 日本 VS 香港」の前座として,女子日本代表 VS 香港女子代表の試合が行われ,その代表に,我が八戸レディースのクイーン☆HIKARUが見事選ばれました。
おめでとう~~ (/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ!!
15人制のフル代表です 本当にすばらしい&うれしいよ~~~
そこで,レディースとスクールのコーチ陣が集まって壮行会を開催。
お店からのお祝いデザートにご機嫌のクイーン☆と,クイーン☆パパのまじめなご挨拶。
一番のサポーターは,間違いなくパパですよね。
クイーン☆には,名前の通り,日本の輝く一番星になって,W杯で活躍する選手になってほしいですね。
厳しい世界だから,これからもっともっと頑張れ~~~
ここに集まったメンバーをはじめ,レディースやスクール関係者のお姉様,お兄様,おじさま方?みんなが応援していますよ p(^^)qガンバッテ~~~
あ~~~23日の運動会がなかったら,絶対行きたかったよ・・・
ラグビースクール卒業生活躍!
明日, 「セブンズ フェスティバル 2010 in TOKYO」 が秩父宮ラグビー場で開催され,我が八戸レディースの工藤真実もU23女子7人制日本代表として出場します。
さて,そのフェスティバルの出場選手をチェックしていたら,男子の中にもう一人知ってる子がいるではないか!!
八戸少年ラグビースクール卒業生です
ラグビースクール八戸西高等学校
日本体育大学4年生 の 「柳原瑞樹」です。
JAPAN SELECT Bチームに選ばれていました。 うれしいですね~~~
参加メンバーは,こちら
日本協会のHPによれば,
本大会に参加する「JAPAN SELECT」は、2016年、リオデジャネイロにて開催される夏季オリンピックに向け、学生中心に編成。選手発掘と若手育成強化が目的となり、また、本年7月21~24日にポルトガルで行われる「第4回 7人制ラグビー学生世界選手権(4th World University Rugby Sevens Championship 2010:ポルトガル協会、Academic University Sports Association 主催/24チーム参加)」に出場する学生選手のセレクションも兼ねています。
(日本協会HPより)
とのこと・・・・ ぜひ,ぜひ,頑張ってほしいものです!!ヾ))..(シ^^)ツ_フレーフレー MIZUKI
一足早く桜咲く♪
U18日本代表クイーン☆HIKARUの写真を入手しました~~~
キャプテンにお願いして,試合の前後の写真を撮ってもらいました!!
八戸には,まだ桜前線が来ていないけど,桜のジャージのクイーンはいい笑顔です。
ど~~~んと公開しちゃいましょう。
マッチリポートは,こちらへ
クイーン☆HIKARUのことも載ってますよ~
速報~~「快勝!U18日本代表」
先ほど,キャプテンからが入り,今日行われた,「女子U18日本代表 対 女子U18香港代表」との初の国際試合の結果,64-0で日本が快勝したそうです。
おめでとう~~~~♪(*^ ・^)ノ⌒☆ クイーン☆HIKARUも頑張ったとのことでした~~~
いいぞ~
詳しい試合の結果は,こちら
へ。
女子ラグビー日本代表HIKARUと女子レスリングメダリスト伊調千春さん
今朝の新聞(デーリー東北)には,びっくりでした。
まずは,我が八戸レディースのクイーンHIKARUがスポーツ欄に大きく取り上げられたこと
いいぞ~~ クイーン
とともに,八戸レディースも知名度アップ
かも!!
もう一つは,今春から,八戸西高等学校で保健体育の先生になって話題になっている,女子レスリングアテネ,北京オリンピックメダリスト伊調姉妹の姉,伊調千春さんの記事の最後に思わぬことが書いてあったこと
「伊調さんは,1,2年生の保健体育を担当するほか,選択授業でレスリングを指導する予定。ラグビー部の顧問も務める。」
ラグビー部の顧問・・・ へええ~~~~ ほう~~~~ ふむふむ・・・
レスリングですから,タックルは得意か・・・・
我がチームのHIKARUやMINORIと同じ学校で,しかもラグビー部なんですから,これは一つ,我がチームで一緒にラグビーをやってみる?? のもありなんじゃな~い。
伊調千春先生,お待ちしております。将来のオリンピック選手を育てる意味でも,ぜひぜひ,まずは遊びに来てください。
U18女子日本代表 国際試合
女子ラグビー、日本代表候補選手等セレクション・トライアウトの結果
(クリックしてね),我が八戸レディースのクイーンHIKARUが,コルツ選手としてセレクションされ,来る4月11日(日)、埼玉県熊谷市・熊谷文化スポーツ公園熊谷ラグビー場にて、「U18女子日本代表」として「U18香港代表」と対戦することが決定しました
やったね
おめでとう~~~~ヽ(*^。^*)ノ
ばんざ~い
本試合は、U18世代による初めての国際試合で,15人制ワールドカップ出場を目指すため、若い世代の国際試合経験を積む場として位置づけ、1年毎に日本と香港で開催する定期戦となり、今回が第1回目となるそうです。
すごいですね!!
これで,7人制JAPANの「工藤真実」に続いて,今度は,15人制でも八戸レディースから代表を送ることになります。すばらしい!!
こんな新年度の忙しい時期じゃなかったら,絶対見に行ったのに・・・ 残念だよ~~~
でも,我がチームのキャプテンがスタッフとして参加するので,後で,じっくり試合の様子を聞きたいと思っています。
みなさん,応援よろしくね~~~ クイーンHIKARU, p(^^)qガンバッテ!
2010 シーズンイン
八戸少年ラグビースクール開校式に合わせて,我が八戸レディースも2010シーズンに突入しました。
3月は,雪が多かったけど,今日は,グランドの状態も天気もGOODラグビー日和でした~
11月から3月までは,グランドが使えないので室内練習でしたが,春になっていよいよグランドでの練習。
久しぶりに走ったら,運動不足により,管理人はへろへろでした。絶対筋肉痛だよ~
スクールの子どもたちも元気いっぱいでかわいかったですね。今年は,たくさんメンバーが揃うといいけど・・・
今年は,高校生が増え,期待がo(^o^)o ワクワク ふくらみます。
今日参加の高校生たち やる気もあるし,明るいし,楽しみだね~
今年は,東北女子ラグビー交流大会が八戸開催なので,皆さん,春からエンジン全開でいきましょう