ジャック山のシード勢は総崩れ... | All the best for them

All the best for them

好きな人と好きな人に関連するあれこれ、好きな物、家族とのことを細々と、時間があるときに綴っています。





















 

タイムラインに上がってきた事実を確認するために、
ドロー表の一部を大きく拡大しました。











-----------------------------------------------------------------------------------------------------


























私、スギタとニシオカが同じ山に入っていることも知らなかったわ。

ニシコリが出ていれば、運が飛んでいくのを避けて、次勝てばこうなるということは言わないようにしているけど、今は完全に一観戦者として大会を見ているので、二人が勝ち上がればどうなるか見ている。

そして、今気づいた...
二人が2回戦を勝ち上がると3回戦で日本人対決になるのね。
ジャック山はシードが総崩れ。コーリー、ケヴィン、ルカプイも消えた... 

だから、スギタにグランドスラム初8の可能性が十分にあるのか... 

日本人として、同郷の選手が活躍するのは、これはすごい、と興奮するのが筋なんだろうけど。


ATP選手の中で、私が好きなのは、ずっと勝ってほしいと思えるのはニシコリだけだ。日本人として一番ランクの高い選手であってほしいと思う。なので少しでもライバルは少ないほうがいいと思ってしまう。(同郷のライバルの存在の大きさは重々承知だが...)16年ぐらいからニシオカの存在にはものすごく脅威を抱いていた。そして去年からそこにスギタが加わった。大会でニシコリと対戦する可能性も大いにある。勝負は時の運。ニシコリも常勝の神ではない。日本人選手に負けることを私は受け入れられるかな、と考えたら、今はまだ自信がない...


そういう大変な状況を「楽しい」と表現出来るニシコリは本当にすごいな、と思う。