昨日に続き又来ました
☀晴れたらしょうが無い
只今休暇中(年度末公休消化)
家で除雪機で遊んでいるか
山に来るかの休暇です
昨日の筋肉痛も有るので
今日はリフトを使って楽ちんコース

いい天気!☀
月がくっきり

スプリットボードは途中で置いて行く
アイゼン履き替え
午後用事有ります
余り時間が無い
山頂チョッとだけ~

男岳の神様
相変わらず凄まじいお姿
この美しく頼りない世界が
穏やかでありますように参拝
(偶然青と黄色でお祈り)


山頂の向こうに早池峰山

男女岳と岩手山をバックに
いい画が撮れました
強烈な日差しで露出がおかしい

大曲方向鳥海山は見えず
大曲!火薬の平和利用世界一の町
この町のように世界が穏やかで
ありますように!🌏💙💛

動画です↓↓
女岳の噴気多くビビる

ご来場ありがとうございました。





自作スプリットボードのシールを
探していると、シール付きで
出品されてる!ダメもとで入札すると
何故か落札できました!格安!
エッジの錆·ソールの傷などなど
想定内でした~ありがたや~
大事に使わせて頂きます。
レストア?色々磨いて
インターフェイス入れ替え
今シーズンに間に合いました。

早速、早起きして
スプリットボードデビュー
晴れ予報だが薄雲は抜けない
山は穏やかそうだ

ウェルカム?スノーモンスター
相変わらず誰も居ない
今の所、先行者·後続者誰も居ない
本日も密無し

樹氷の向こうに森吉山
ゴンドラに長い列が出来てる頃か?

今年は雪が多いのか
頭出てるカーブミラーはコレだけ

体力の衰え感じつつ八合目着
風も無く穏やかな薄曇り
晴れる事を祈りつつ
阿弥陀池目指す

阿弥陀池避難小屋着
相変わらず避難出来そうも無い
冷凍庫か?

神々の領域
薄曇りだと斜面の凹凸が見えづらく
斜面の勾配も分かりづらく
コケまくり!チョッと危ない


チョッピリ動画
救難隊のUH60迎えが来たか?
(多分訓練中)
滑ってるのはず~と下りてからの様子

(3.16 未明の地震·余震で眠れず書いてます)
ご来場ありがとうございました。


 
まだまだ雪景色
青空が戻って来た山奥村
 
窓 発掘作業
やっとガレージに日が入る
 
山奥村のとある空き家
多分 10トン以上の重さかも
全く人の手が入らないと
こんな感じで倒壊していく
夏には雑草だらけからヤブになり
人類の痕跡も数年で
跡形も無くなって行く···
 
 
以下、本題
 
面白い物見つけた
スプリットボードDIYキット
普通のボードを切断し
自作するキット?
説明書は英語版のみ
何となく理解だが
必要最低限のパーツで
アレンジしてくれ!的な感じか?
 
 
 
 
切断するいらないボードを選ぶ
(ガレージ内 全部ジャンク品です)
該当するボード見当たらず
又々ヤフオクで落札¥600 !
ジグソーの軸が曲がっていた
グネグネたこ踊り🐙
失敗しても¥600なんで
練習のつもりで作業進める
一発目で上手く行く程
世の中甘く無い

 
切断面パテ盛り
この作業台作るだけで半日かかった
 
 
時間が有ればコツコツ進める
インターフェイス取り付け
前振り角度調整無し
裏側の爪付きナットが問題有りです
 
説明書どうりやると
ソールまで貫通の穴だらけ
ひどい出来栄え
段差はワックスで何とかなるか?
ッと思ったが何ともなりません!
凸凹ソール
インビス等にすれば良かった
滑る所が基本非圧雪だから
まぁ~いいか··でも折れそう···
 
 
今シーズンからボード初めた息子1
今年 成人·社会人
「むずい」言ってます
道具も色々私のお下がり
あの時、小学校3年生
机の下にもぐったままの教室まで
迎えに行きましたが
もう一緒にボードする歳になったのね~

白黒の世界に薄青の湖
この景色愉しめる余裕は
まだまだ無いようだ

以下、動画