こみち市ありがとうございました | 丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

杜の都仙台、丘の上でお洋服作りをしています。
ひと針、ひと針、丁寧に。
シンプルだけど、人とは違うお洋服。
着心地良くって、キレイに見えるお洋服を作っています。

昨日はこみち市に羊っこさんと一緒に出展しました。

9月末とは思えなぬ暑い一日でしたが、秋物をお求めくださったお客様ありがとうございましたニコニコ

昨日はいつもいらっしゃってくれるお客様以外にも、もちろん初めましてのお客様もいらっしゃいましたし、土澤で私の事を知ってくださった方も飛び出すハート

お嬢さんが仙台に住んでいて、お孫さんの用事でいらした後にやってくださいましたラブ
心に留めて下さって本当に有り難いです。

ジャケットをお持ち帰りいただきました。すごくお似合いだったので、これから寒くなってきたら大活躍間違いなしですね!

昨日は日曜日だったので、ハギレ販売を次女も手伝ってくれました。いつの間にかハギレの売り上げは次女のモノになっていて、ちゃっかりお小遣いをゲットしたようです泣き笑い



次の出展は10月8日のお薬師さんの手づくり市です。

それまでには少し涼しくなってるといいですね!



花花花花花


さて、我が名のちゃっかり次女は先日8歳になりました。

毎年どこのケーキが食べたい?って誕生日の人に聞く我が家。

いくらケーキが身近になったとはいえ、うちでは誕生日、クリスマスぐらいしかケーキ屋さんで買うことはないので、せっかくなら好きなお店のを食べて欲しいなと思って聞いています。



次女のご希望は自分で作って、自分の好きなフルーツをいっぱい載せたい!でした。そうだ!去年もそうでしたねおねがい


今年は桃とシャインマスカットのケーキです!

スポンジも焼いて、2人でデコレーションしました。



去年と今年の写真を比べてみました。

去年はキウイ🥝とオレンジ🍊が乗ってますね。

ちょっと顔はシュッとしたかな〜?


このまま元気にすくすく成長して欲しいですほんわか




ちなみに同じく9月の誕生日こ長女はキルフェボンのタルトでした。

ホールでは高くて買えないので、もちろんカットですキョロキョロ


いつか次女もママとケーキ作るより、買った方がいい!っていうのかしら。


ケーキを作るのは大変だけど、それもちょっと寂しいですねおねだり