2024年夏休みの思い出 | 丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

杜の都仙台、丘の上でお洋服作りをしています。
ひと針、ひと針、丁寧に。
シンプルだけど、人とは違うお洋服。
着心地良くって、キレイに見えるお洋服を作っています。

37日間の夏休みが終わり、昨日から次女の小学校が始まりました泣き笑い泣き笑いううう嬉しい飛び出すハート
 
小学生になって初めての夏休み。保育園の頃はお盆しか休みがなかったので
次女にとって初の長期休みです。
 
 
8月初めは秋田にGO!
秋田駅前初上陸です。
仙台にもSENDAIのオレンジ色のモニュメントがありますが、
これは今流行っているんですかね~?

 

秋田竿灯まつりを初めて見に行きましたラブ

風の強い日だったので、竿灯を持つ人がよろける度に観客からは歓声が飛び出すハート飛び出すハート

仙台で開催された絆まつりでは昼間しか見れなかったので、

明かりが灯っているのが本当に綺麗でした。

 

秋田の後は青森にGO!

 

ねぶた祭をこちらも初観覧!!

迫力満点のTHE!!まつり!!でした。

観客の前でぐる~~~っと回ってくれるのですが、ぶつかってきそうで迫力満点びっくり

その日仙台に帰るはずだったので途中退場するはずが、
あまりに楽しいお祭りでお祭りの終わる時間まで
青森に滞在してしまいました。

結局帰宅は深夜2時半、、、、

とってもハードな秋田、青森旅行でしたニコニコあせるでも楽しかったグッ

 

 

その数日後、薬師堂手づくり市に出展しまして、、、、

お盆休みです。。。。。

今年のお盆は夫が珍しく1週間もお休みだったので、ずっと行きたかった信州長野へ行ってきました。

しかも往復下道、車中泊ツアーです宇宙人くん

 

 

天気とにらめっこしながら、天気が良いときは山に登ったり、、、

悪いときは軽井沢のアウトレットに行ったり、、、、

行き当たりばったり、楽しんできました。

 

 

こちらは黒部ダム。

長野県側から登ったので、電気で動くバスに乗って向かいました。

ここで大きなトカゲヘビを見つけて、どうしても下が気になってしまっている次女です。。。

 

黒部ダムの後は安曇野で美味しいお蕎麦を食べました。

景色も綺麗で素敵なお店でした。

この後、お蕎麦の量が足りなくて(普通盛しかなく。。。)

おやき屋さんでおやきをみんなで食べました笑

 

 

長野から隣の群馬の草津に行ったりもしましたピンクハート

草津温泉は大滝湯に入ってきました乙女のトキメキ

 

 

夫が一番行きたがっていた、千畳敷カールにも行きました筋肉
ここまではバスとロープウェイで行けるので、足に自信のない方でも大丈夫です。

 

私たちは宝剣岳まで登頂筋肉

山小屋で食べた500円のソフトクリームはとっても美味しかったです。

雲で周りの山々は見えませんでしたが、、、、残念。

 

登ってると暑いし、少し休むと肌寒くなって、、、

ジャンパーを着たり脱いだり、忙しい登山でした笑

 

 

下山するころには雲の切れ間から、千畳敷カールが綺麗に見えました。

本当にきれいな、きれいな景色でしたキラキラキラキラ

 

 

 

仙台に帰る途中、群馬県でも遊んできました。

こちらはこんにゃくパーク。

こんにゃく料理が無料で食べ放題なんです!

すごい並ぶ施設なんですが、ここで富岡製糸場の入場券を買うと待ち時間なしで

食べられる情報をネットから入手したので、入場券を購入して待ち時間なしで入れました。

 

 

20分の制限はありますが、お代わり自由。

夫は何回もお代わりしていましたびっくり

こんにゃくの、レバ刺し風、焼きそば、ゼリー、刺身こんにゃくなどなど、いろんな種類がありました。

でも一番おいしかったのは、定番玉こんです。

こちらのこんにゃくパークではお土産も買えるし、こんにゃくの製造工場も併設しているので

工場見学もできて子供も楽しい施設でした。

 

 

 

入場券を購入した富岡製糸場にも行ってきました。

ガイドツアーに申し込んだので、ふら~と見るだけでは分からないような

詳しい説明もしていただけました。

 

めんたいパークにも行きましたラブ

なぜに福岡ではなく、群馬に明太なのかは謎ですが、、、

 

外に水遊びできる所があったり工場見学が出来たり、こちらも子供向け施設でしたよ~。

ここで食べた明太丼が美味しかったラブラブ

 

群馬ではシャンゴにも行きました。

ケンミンショーでも紹介された有名なお店です。

 

左はナポリタン。

右はシャンゴ風というメニュー。

パスタ、カツ、その上にデミグラスソースのような

物が掛かっています。ソースにちょっと苦みがあって大人のパスタ赤ワイン

美味しかったですニコニコ

 

群馬の次は、栃木へ。

栃木ではとちのきファミリーランドという遊園地で、次女を楽しませピンクハート

 

宇都宮餃子のみんみんで、たらふく食べました~グッグッ

 

焼き餃子に、水餃子、ご飯は大盛OK!!

美味しかった~~ハート

 
最後は福島、高湯温泉、あったか湯に入って仙台に帰りました爆  笑
ここのお風呂は、露天風呂しかなくって、洗い場も外で、シャワーも無いのですが
250円の激安料金で、温泉も源泉かけ流し、本当にいいお風呂なんです。
私の中では草津よりも、高湯びっくりマークびっくりマーク
とってもいいお風呂でした~。
 
 
以上、夏休みの思い出でした~ニコニコピンクハート