サクラサク | 丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

杜の都、仙台の丘の上でお洋服作りをしています。
ひと針、ひと針、丁寧に。
シンプルだけど、人とは違うお洋服。
着心地良くって、キレイに見えるお洋服を作っています。

8日は天気予報がハズレ悲しい
お天気よくなりましたね~!
こんなことなら出展できたのにぃ~と悔やみましたが、こればかりは仕方ない。
新しい作品を作るべく裁断に奔走していました。
 
 
さて、ここからは私の独り言です。
ハンドメイドの話題は出てきませんので、スルーしてくださいねニコニコ
 
 
薬師堂の日だった、8日。
長女の就職が決まりました泣き笑い乙女のトキメキ乙女のトキメキ
その日16時過ぎから最終面接だったのですが、その後お電話にて内々定をいただきました。
 
 
昨日は二人で仔虎にてお祝いランチをしてきました飛び出すハート
 
今まで一緒に悩んできた彼女の人生の岐路。
自分に自信がなくて行きたかった高校を受験しない選択をし、後悔した高校受験。
大学入学共通テスト、その結果が思わしくなくて迷走した大学受験。
目標を見失って、何を目指してるのか自分でもわからなくて、
もう生きてるの楽しくないな~って思う日々が長かったと思います。
人生の夏休みの大学時代なのに、いつも家に籠っていて、実際毎日楽しくなさそうでしたね。
でも、すべて無駄でなかったんだね。
 
 
 
私自身も初めての子育てで、長女から沢山学ばせてもらいました。
もっと上手く楽に生きたらいいのに。ってB型楽天家の私からみると思うこともいっぱいあったな~。
でもその真面目さが、長女のいいところなんだな。
 
 
 
長女のいいところを見出してくれて、一緒に働きましょうと内々定を出してくれた企業にも感謝です。
自分が採用されたわけでもないのに、今までの自分の子育てを肯定してもらえた気がして嬉しく思いました。
 
 
 
希望の企業に内定をもらいましたが、まだ選考が進んでいる企業もあり、、、
納得いくまで、もう少し就活は続けるとの事。
 
 
 
春からどんな社会人になるのか、とても楽しみです。