ありがとう!!【コミティア121レポート】 | トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

イラスト描き、マンガ描きが趣味のトリュフのブログ。

こんばんは!

8月20日(日)に無事にコミティアが終了しました。

 

 ご来場くださった皆様、ありがとうございました!

参加された皆様、お疲れ様でした!

 

 さて、レポートするにあたって、真っ先にお知らせをしなければいけないなあと思っていることは、ご訪問くださった方へのフォローです。

 

 当サークルの過去作品は電子書籍形式でWebマンガとして無料公開しております。

 アメブロ系サービス「マンガにしてみた」でも公開しています。

 

マンガにしてみた1

 

→こちらです

 

 

 まず、これをお知らせしたのはご訪問くださった方に「ムジャ子」をとても気にしてくださった方がいたこと、また、頂いた感想に「前巻までを購入したい」というありがたいコメントがあったことです。

 

 でも、ムジャ子が登場する今までの「カナエとムジャ子」シリーズがどこで読めるか?ってことをコミティア会場では全然お知らせできてなかったんです。

 

 配ったペーパーがこんなのです(下図)

(クリックで拡大します)

 

 手がかりがブログのURLだけじゃないですか!?

 こんなの告知として何の役にも立ってませんよ(笑)

 無欲とかじゃなくて、単に職務タイマンってやつですよ(^^;)

 

 そんなわけで唯一の手がかりである本ブログにて過去作を公開してる場所を真っ先に紹介しました!

 

 過去作「カナエとムジャ子」シリーズは超薄いコピー誌で、無料誌です。

 ただし、おかげさまでほとんど在庫がありません。

 増刷は自家生産なので体力気力次第といったところ・・・

 

 そういう状況ですのでWebマンガでご覧頂くのが最も簡潔かと思います。

 

 

 では、コミティア121のレポートを

 お送りします。

 

 まずはブログやツイッターを通じてご訪問くださった方が多くいらっしゃいまして、深く深く御礼申し上げます。

 

(当日、被っていた帽子です。ヒサシで顔が隠れないように後ろ前にして着用してました。なんだか気合が入るんです。あと髪がボンバーしてたのでそれを隠すためでもあります(笑))

 

 

 おかげさまで頒布数は当サークルとしては今までにない好結果となりました。

 頒布数で言えば、これは先日、ツイッターにて知った「中堅サークルレベル」の数を初めて出すことができました。

 

 

 

(今回のブースの様子です。荷物削減のため持っていかなかった用品もあるので、机上は実にアッサリとしています。

 ポスターは大きいだけで、決して目立つものではありませんでした。ただし、モンペとセーラー服は「マンガのジャンル」がわかりやすかったということはあったかもしれません。

 「夏」という時節柄、あるいは戦時を扱ったアニメ映画がヒットしていること等、拙作のテーマが受け入れられやすい環境に恵まれたということもあったかと思います)

 

 

 また、今回はイベント後にツイッターでご感想も頂いています。

 ご感想を頂くって嬉しいものですね。

 なんと言いましょうか?、どんな妙薬よりも効くぅ!!って感じがします(真剣)。

 

 逆に言いますと、この結果を出すことの大変さも知りました。

 コンスタントにこういう結果を出すのは難しそうに思われました。

 

 要素としては作品を作ること、事前にお知らせをすること・・・。

 ツイッターではお知らせの拡散もして頂きました。

 ありがたいことでした。

 

 惜しまれるは独りサークルの泣き所「離席ができない!!」ために、会場をあまり回れなかったことです。

 午後にぴさおさんがいらしゃってお店番を手伝って下さいましたが、それでも気になっていたサークルさんの多くの訪問を見送る結果となってしまいました。

 

 11月は新刊がありませんので、おそらくブースの忙しさは軽減すると思いますので会場回りにも時間を割けるかと思っています。

 

 はい、11月もコミティアも新刊はありませんが参加したいと考えていますし、参加を見送ったとしても会場には足を運ぶつもりです。

 

 シンプルなレポートとなりましたが、以上といたします。

 とても充実したコミティアでした!

 

 ありがとうございました。

 

 

 


にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!