
こんばんは、まずは近況報告・・・
仕事が苛烈な一週間を一応乗り越えました。
ようく耐えましたな(笑)
昨日の朝から風邪気味でしたが、メンバーが復帰した今なら休んでも大丈夫。
酷くなる前に今日はお休みをいただきました。

さて、本題です
さきの日曜日(2月12日)にコミティア119が東京ビッグサイトで開催されました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
僕は今回はブースを出さない一般参加でしたが、自分の「サークル活動」を省みる良い機会になったと思います。
この趣味は大きくは2つの要素で構成されてると思います。
一つは作ること、つまり「創作活動」
もう一つは発表すること、つまり「サークル活動」
「サークル活動」で自分は何をしたいんだ?、何を求めてるんだ?ってことですね。
そんな疑問を探るために手遊びで作ってみた図面がこちら。
これが「答えだ!」ってわけじゃなくて、この図面を作る際に自分の願望に気がつくって仕掛けです。
だから、僕は「ソロ活動が多め」になってますが、「内心では仲間がほしいなあ」と思ってる自分に気づいたりすることもあります。
(それでも、ソロでやってるのは、かつてグループで活動してきたもののメンバーとの目指す方向の違いが顕著になって、ソロのほうが良いだろうという経緯あってのことです)
収益は度外視しているのですが、「多くの人にご覧いただきたい」という希望が強いため、無欲だ、なんてことは全くないと思ってますよ(笑)
でも、「作品を、ただご覧頂く」ということの何と難しいことか!
トレンドはそこそこ追いかけたいと思ってますが歳のせいか追いきれません(笑)。
なぜトレンドが大事かと思ってるのか?・・・それも作品をご覧頂きたいという気持ちから発してます。
そんなにご覧頂きたい作品ってどんなものなのか?
・・・まことに自分勝手な内容です(笑)
「振り向いてもらいたい」ってことです。
世の中が平和でありますように、居場所を奪われる人がいませんように、ブラック労働の被害者が救われますように、困窮者が希望を持てますように、病人が救われますように、不幸が最小化されますように・・・
そのためには、自分と自分の進む道だけを見るんじゃなくて、世界のこと、世の中のこと、身近な人のことを「振り向いてもらいたい」って思ってます。
シンプルに一言で表すと「思いやり」を!ってことです。
そんな風に自分勝手なものですから、強いることはしません。
強いることなく「振り向いて」もらうにはどうしたらいいんだろうかね?
今回、コミティア会場をまわってみて、大事なのは「コミティアの外での活動だ」という気がしています。
コミティア会場だけで頑張るのも必要ですが、コミティア以外での活動がコミティアでの成果にもなると考えました。
3日に一度くらいしか更新できてないブログですが、これもコミティアの外での活動。
やらないよりは、ずっとマシかと思います(笑)
さて、この趣味のもう一つの要素「作ること=創作活動」なんですが、これがないと「サークル活動」もままなりません。
僕は、こちらも課題でして、とにかくこのところ遅筆でしょう?(汗)
ですが、この課題の解決方法は一つしかありません。
「とにかく作りましょうよ!」ってね。
<よろしければ>
自分の活動の傾向を探るための円グラフの図面の「すっぴん」を用意しました。
ご興味がありましたらお使い下さい。
加工等、ご自由にどうぞ!

(縮小表示してますが、実際は800pixelの大きさです)
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!