(ホノボノな花火の4コママンガを描こうと悩んでたけど、今日のこの出来事で全部吹っ飛んでしまった(^^;))
「バッドにゃん」は日頃のニュースを取り上げるブログテーマです。
東京、足立区は荒川の河川敷で「足立の花火」として親しまれている花火大会が今年も開催されました。
この花火大会、実は昨日の朝にニュースになっていました。
それは、花火見物の「場所取り」についてでした。河川敷の芝生にスプレー缶で境界線を引いて(人によっては自分の名前も描いて)場所取りをしようとしている人がいる。
芝生を傷めるのでやめるようにと足立区は呼びかけている・・・そういう内容でした。
芝生を傷めるのでやめるようにと足立区は呼びかけている・・・そういう内容でした。
実際にスプレーで境界線を描いている人へのインタビューもありました。人の身勝手さを感じる、正直に言えば、あまり気分の良くない内容でした。
そして、今晩、花火大会が開始される少し前になって大雨が降りました。花火大会の会場も大雨洪水警報が出される豪雨でしたが・・・
その豪雨の中、
先ほど花火大会は決行されました。
先ほど花火大会は決行されました。
事前に確保した場所取りとか、どうなってしまったことやら?・・・ツイッターでは「花火どころじゃない」という意見もあれば「びしょ濡れになってしまったが楽しかった」等のコメントがありました。
ちなみに、僕は実際に見に行ったわけじゃないのですが、ちょっと冷静さを欠いてしまっています。
正直に申し上げれば、身勝手に境界線を引いていた件については溜飲を下げる気分もありますし、逆に豪雨の中の花火も楽しかっただろうなあ?という(見に行かなかった者としての)ジェラシーもあります。
恥ずかしながら、僕個人も見苦しい感情を抱いてしまっているようです。
そこで、僕に代わって冷静な意見を寄せてくれた方々がいるので紹介します。
(なお、本人たちの希望により音声は替えてあります(笑))
K・Mさん(大学生、女性)
大雨洪水警報が出ている河川敷での花火大会の決行は危機意識が欠如している。洪水にならなくても、豪雨の中、足場が悪いところに人を沢山集めるのは危ないのでは?
結果として事故はなかったが、主催者は批判されてしまうのではないだろうか?
R・Mさん(中学生、男性)
順延ではいけなかったのかな?、雲で花火が遮られたり、雨で火が消えたりしたみたいだから本来の花火の美しさが台無しになってしまっただろう。
もし大人の事情で強行されたのだとしたら、純粋に花火を楽しみたかった人達に不誠実ではないかなあ?
もし大人の事情で強行されたのだとしたら、純粋に花火を楽しみたかった人達に不誠実ではないかなあ?
Y・Sさん(中学生、女性)
今までにないエキサイティングな花火大会だったんじゃないかな?
私だって(ピー)君と見に行きたかったわよぅ
A・Rさん(魔法少女?、女性?)
雨でも花火!!すばらしいですわ!
江戸っ子の魂は生きてますわ!!
K・Mさん(魔法少女?、女性)
・・・汚ねえ花火よりは、ずっとマシだヨ
皆さんは、どう思われますか?
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!