カメラ買っちゃいました | トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

イラスト描き、マンガ描きが趣味のトリュフのブログ。

今回は肩の力を抜いて物欲&自慢話(?)


先日、デジタルカメラを買っちゃいました。
写真が趣味と言うほどではないのですが、撮るのは結構好きなのです。
風景や花や建築物をよく撮ります。作品のロケハンに使うこともありました。


トリュフ・ラボ-アクマで4コマ--CX5とGX8
(上が「CX5」、下が「Caplio GX8」)


リコーのCX5という機種です。今年の2月に発売され、来月には新型(CX6)が登場、
という「型落ち寸前」の機種です。おかげで安い!!、登場した時の半額程度まで

価格が落ちています。「型落ち」も、場合によってはお得ですよ!!

最新型との違いが、特に必要としない要素(僕の場合、デザインとかGPS機能とか)であれば

型落ち機種でも十分なのです。クリスマスシーズンに向けて、各メーカーとも新機種を

出していますので、そんなに古くない型落ち機種は今がお得かもしれません。


今まではリコーのCaplio GX8というカメラを使っていました。
2005年に発売された機種です。このカメラもなかなか良いものです。
よく晴れた時ならば、とても良い写真が撮れます。このカメラでリコーが好きになりました。
比較的高品質のレンズを積んでいるらしいです。今しばらく手放すつもりはないです。
・・・しかし、条件が悪い(暗い)と、ものすごく苦戦するカメラでもありました。
つまり、すぐブレるし、ISO感度を上げれば凄まじいノイズが出ます。


さて、この6年間のコンパクトデジカメの進化は?(クリックで大きくなります)


トリュフ・ラボ-アクマで4コマ--風景 トリュフ・ラボ-アクマで4コマ--お花

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ--勲章 以上3点、リコーCX5で撮影


(左下の勲章(功五級金鵄勲章?)は祖父の遺品です。太平洋戦争当時、士官ではなかった

(軍曹どまりだったと聞いています)祖父が、何故この等級の勲章を持っていたのかは謎です(^^;))


話を戻しまして・・・うん、これだけ撮れれば十分じゃないかなあ(^^)。
ブレには強くなっていますし、ISO感度を上げた時の画質も遥かに良くなっています。
10倍ズームレンズ搭載なのもポイント高いです(Caplio GX8は3倍ズーム)。
また、リコーのカメラはマクロ(接写…かなりの近距離でピントを合わせて撮影)が得意なのです。

小物やフィギュアを撮るには重宝すると思います。


ところで、ガチで撮影に行く場合は一眼レフの出番です。


トリュフ・ラボ-アクマで4コマ--EOS30D


キャノンのEOS30Dと言う、そんなに新しくないカメラですが画質や連写性能は
やっぱりコンパクトカメラの比ではありません(ただし、でかくて重いの・・・)。


ではでは・・・お粗末さまでした(^^;)。



◆関連記事

・皆既月食レポート(2011/12/15)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひ応援をお願いいたします!!