立体視 | トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

イラスト描き、マンガ描きが趣味のトリュフのブログ。

ニンテンドー3DSの画面を初めて見ました(今さらか!?、どうした元3DCG屋!?)。

ガンダムのゲームと潜水艦のゲームと何かファンタジーRPGのデモを見ました。
裸眼での立体視の実現は確かに革新的な技術だろうとは思います。奥行きが加わった3Dフィールドは「それなりに訴えてくるモノ」はありました。しかし立体視しなくてもゲームとして成立するものしか見なかったためか、それほどインパクトは感じませんでした。


ただ、ここで「インパクトはありませんでした・・・ちゃんちゃん♪」で済ませてしまうのは元CG屋としては、ちょっと悔しい。こういう表現ができる、ということを何かに活かせないか?と考えたいものです。業界を問わず今はブレイクスルーが求められていますものね(笑)…。



そんな話題とは、あんまり関係ないのですが3DSに触発されて(笑)、立体視のできるCGを作ってみました。画像をクリックしてフルサイズで表示して、交差法でご覧下さい。3DSほどの奥行き感は出ませんでしたが、一応そこはかとなく立体になりました。



トリュフ・ラボ-立体視CG
(↑クリックしてフルサイズ表示)


目の疲れに気をつけてくださいね(^^)