絵師バトン(前半) | トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

トリュフ・ラボ-アクマで4コマ-

イラスト描き、マンガ描きが趣味のトリュフのブログ。

六大陸の魔導師工房 の赤池真実さんが日記に取り上げていた「絵師バトン」をやってみます。
質問の数が多いので、2回に分けますね。
なお、僕はCG(しかできない(笑))絵描きですので、あらかじめ心に止め置いて頂ければと思います。


●お名前は

トリュフです。正式名称は「トライ・フォース(挑戦する力)」なのです。
「トラ」と「フ」をまとめて言い放つと「トリュフ」です。
ぜんぜん挑戦できてない僕にぴったりの呼称ですね(笑)


●差し支えなければ年齢を

三十代半ばです。オッサンですがココロは少年です。
ブログをご覧いただく際に筆者のおおよその年齢がわかれば面白いかな?…と。
でも、これ以上詳細に白状するのは、はばかられるお年頃になりました。


●何歳から絵を描き始めて、何年目ですか?

CGに限定すれば中学生のころ始めました。当時はMSXというパソコンでドット絵を描いていました。

途中で数年のブランクがありますが、これまでの人生の半分以上はCGっぽいことをやってきています。


●利き手はなんですか?

右手です。


●男性と女性、描きやすいのは?

そもそも女性しか描かないじゃないか…(^ ^;)
ただ、ネームのようなラフを描いてて特にどちらかが描きやすいとは感じません。


●長髪と短髪、描きやすいのは?

ショートヘアーが好みです。ロングヘアーは黒髪ストレートが好きです。
え?、好みを聞いてるんじゃない!?


●右向きと左向き、描きやすいのは?

どっちが描きやすいとも感じていないのですが、左向きを描く傾向にあります。


●正面と横顔、描きやすいのは?

横顔の方が描きやすいと感じています。正面は左右均等が難しいと思います。


●苦手だったり、苦労するパーツは?

「手」が苦手。昔から手が苦手です。手の表情はものすごい大切だと思っているので大きな弱点です。


●アナログ派?デジタル派?

オール電化です(笑)。



では後半は次回 、お送りします。