現在療育に通うADHD傾向強めの

娘の小さい時のことを書いていますニコニコ

 

※うちの子と同じ行動や特性が見られても、気質や環境の場合や一時的なもの、成長過程の場合もありますので、あくまでうちの子の場合として参考程度に読んでいただけますと幸いです。

 

同じ境遇の方と助け合えればとの思いで、我が家の場合を書いていますおねがい

よろしくお願いいたします!

 

児童発達支援士、育児コーチのMahinaママです。

夫:ギフテッドよりADHD 記憶とコミュニケーションに問題あり
長女:未診断 療育に通う発達ゆっくりさん
次女:繊細・緘黙ぎみの発達ゆっくりさん

育児本通りにいかない育児とコミュニケーションがとれない夫の間で悩んだ経験が少しでも同じ境遇の方のお役にたてましたら幸いです。

 

夫の発達障害診断についてはこちら

 

 

前回はこちら『長女の発達特性 幼児期』現在療育に通うADHD傾向強めの娘の小さい時のことを書いています※うちの子と同じ行動や特性が見られても、気質や環境の場合や一時的なもの、成長過程の場合もあり…リンクameblo.jp


前回は長女の幼児期の様子を書きましたが

今日はその頃私がそんな長女にどう対処していたかを書いてみようと思いますおねがい

 

・砂場や粘土、風船が怖い

→触れる機会は作るが、本人が拒否したら無理せずにすぐにその場を離れる

 

・ブランコ、滑り台が1人でできるようにならない

→一緒に滑る乗るなどして、楽しいを体感。周りの子ができても焦らずに時期を待つ。

 

・大きい音が怖い(聴覚過敏)

→スーパーは抱っこ紐、または極力静かなカートを選び、ガタガタしない場所を通る

外のトイレは流す音が大きくパニックになるので、外出の時間を短時間にする

大きい音がする時には事前に子どもへ声かけし心の準備ができるようにする

必要に応じて耳栓を使う

 

・自分のベッドでしか眠らない

→お昼寝時間には必ず帰宅しベッドへ

旅行時はマイバシネットを持ち歩き、同じ環境を作ってあげる

 

・いつも手を洗っている

→ハンドソープは肌に優しいものにする、水分をしっかり拭き取るように教える

 

・公園は常に抱っこで全然遊ばない

→本人は楽しんでいる様子があったので毎日抱っこしたまま公園で遊ぶ

 

・予定変更があるとパニックになる

→前日に翌日の予定を説明、朝起きたら1日のスケジュール説明

行動の度に次の行動予定を説明し見通しを立ててあげる

 

・こだわりが強い

→しっかり説明する時間をとる、選択肢を与え本人に選ばせる

 

できない、嫌がることを練習する出来るようにする!というより

どうしたら出来そうか、子どもの負担を減らし心地よく過ごせるかを考えていました

 

そして一番意識していたのはとにかく比較しない

娘の成長ペースを守り、周りの目を気にせずにすごくマイペースに育児をしてました

育児本を読むのをやめて、娘と楽しむことを一番に考えていましたおねがい

 

これがもし、育児本を気にしていたり周りの子どもたちと少しでも比較していたら

すごく不安になったり、焦って練習させようと思ったり

みんなと同じに出来ないことに悲しくなっていたと思いますショボーン

 

ただこれは知識は必要ない

ということではなく

 

やはりある程度の育児の知識や子どもの成長過程を把握しておくことは大切だと思いますニコニコ

ただそれに過剰に振り回されるのではなく

その知識をもとに、周りの子どもと比べるのではなく

子ども自身の成長をよく観察することが大切で

 

不安があったりママが必要と感じたら

周りの言葉は気にせずに

専門の知識がある人や機関に頼るのが1番だと思いますおねがい

 

(私は英語の壁もあり助けを求めるのが難しい環境だったので、専門機関を頼ることが出遅れましたあせる

 

お子さんのことを最も理解しているのはママですし

子どもによっても成長や困りごとは全然違うので

ネット情報や周りの子を参考にするよりも、専門の方と相談しながらお子さんに合った育児方法を見つけられると

ママも子どもも負担なく生活できかなと思いますおねがい

 

ただ比べるなと言われても気になるのが親心

しかも周りと同じ、足並みを揃えられることが重視される日本社会の中で

マイペースにってとっても難しいんですよねショボーン

 

私が気にせずにいられたのは海外育児だったからだと思います

 

周りが多様性を受け入れてくれる雰囲気があり、どんな子に対してもみんな優しかったですし

先生も友達も、娘を変わった子ではなくfunnyな子と言ってくれ、むしろ沢山愛してくれました

 

みんなと同じに出来ないことも、温かく見守ってくれたし娘の個性として受け止めてくれました

 

それに、いつもみんなゆったり過ごしていて時間にルーズだったし

時間を気にして行動しないといけないという焦りがなかったので

子どものペースを一番にしてあげることができました

 

私はラッキーだったと思います

 

これが日本だったらそうはいかないですよねショボーン

 

同じに出来ない子は周りからの視線を感じるし

少しでも変わっていると思われると、ママたちも遠慮がちの態度になってしまうし

健診や先生もきっちりされていて、何となくみんなと同じペースで成長できていないと

いけないような気になってしまいます

 

 

 

日本社会での育児は本当難しいですよね💧

 

我が子の成長を理解してくれる

ママの気持ちに寄り添ってくれる場所がもっと増えるといいなと思いますおねがい

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます♡

 

 

育児に悩むママ

発達が心配なママの少しでも参考になりますと幸いです

 

色んな育児があるほんの一例ですが

 

子どもの数だけ育児方法が合っていい!

みんなで助け合いながら子どもたちに健やかに成長していってほしいですおねがい

 

 

いいね、フォロー励みになります虹

 

無料育児相談・発達相談

カサンドラ相談お受けしてます🌈

自己肯定感を育む育児コーチング説明会受付中🌈

子どもも本来のタイプを知る気質診断 受付中🌈

 

育児コーチング・気質診断は現在満席のため

次回は5月中旬 数名のみのご案内となります

ご希望の方は早めにご連絡いただけますと幸いです

無料相談、お申し込み、説明会は随時受付中ですのでお気軽のお問い合わせくださいね!

 

 

 

⭐️児童発達支援士認定支援士

⭐️育児コーチ

⭐️保育士

⭐️キッズコーチングアドバイザー

 

質問お問合せ等はお気軽に下記インスタより

ご連絡ください♡

まずはお話してみたい!も大歓迎ですおねがい