2022-23 Yogibo WEリーグ 第10節 vs ちふれASエルフェン埼玉 | Redの足跡 ~浦和レッズレディース~

Redの足跡 ~浦和レッズレディース~

浦和レッズレディースのブログ、観戦記。
女子サッカー、なでしこの話題。

今年初、久しぶりの駒場での試合。

内容的には期待には届かない渋い試合だったが、まあ何とか踏みとどまったという感じか。

 

システムは4-2-3-1。

前節から柴田がスタメン復帰し塩越がサブに回った以外は変更なし。

怪我人が徐々に戻ってきて安藤、塩越、佐々木などがサブに入り、逆に島田や水谷がスタメンに残っているところなどチーム内での競争にも期待したい。

 

一方でエルフェンのシステムは登録上3-5-2ながら守備ブロックを作る時は4-4-2。ビルドアップする時は登録通り3-5-2となり、奪われてレッズレディースが速攻気味に前へ運ぶ時には5バックで対応するなど状況に応じてシステムをうまく使い分けていた印象。

 

序盤からレッズレディースがボールを握る展開。

エルフェンはコンパクトで奇麗なブロックを作るものの、前節の新潟ほど前から激しくプレスするわけではなく中位のエリアでゾーンを作って待ち構えるため、レッズレディースはディフェンスラインでは余裕をもってビルドアップし、中から外からバランスよく攻め手を伺う。

加えて高い位置に起点ができるとエルフェンのラインが引き気味になるため、アタッキングゾーンまでは攻め入ることができていた。

 

しかしここからがうまくいかない。

エルフェンが人をかけてゴール前を固めたこともあったが、それ以上にレッズレディースの精度、アイディア、思い切りが足らず、さらに怪我を抱えていた菅澤のコンディションもまだ今一つで、ボゼッションに対してシュート数が全く釣り合わない煮え切らない展開。

 

守備ではエルフェンの単発の速攻にも無難に対処し、肝を冷やした祐村のロングシュートを福田がナイスステップで弾き出す見せ場もあったが、全体としては渋い内容のままあっという間に45分が経過しスコアレスで折り返す。

 

前節は後半頭からの交代策が劇的な効果を生んだが、この試合ではハーフタイムでの交代は無し。

代わりに清家をFWに移した4-4-2にのシステムに移行し後半に臨む。

 

しかしこれがまた悪手となる。

最終ラインから丁寧にビルドアップしていた前半とは異なり、手数をかけない縦に早い展開となる。

早いだけならまだ良いが、前半にもまして仕掛けが雑になり、まだ45分を残しながら菅澤と清家の個に頼る力業のボールが多くなる。

 

逆に守備面では4枚の中盤になっても猶本がトップ下の様な動きをしてしまい、空いた左のスペースを使われ本職ではない左SBの水谷が一対一で対処するシーンが増える。

 

リズムが生まれない中で59分には右サイドの島田に代えて塩越を投入するも、その4分後の63分には安藤を投入して塩越のポジションを中央に移すという采配も不可解で、前半よりはゴールへ迫るも仕留めきれないまま終盤に入り、84分にはどちらかと言えばリフレッシュの意図が強い守備の交代で佐々木を投入する。

 

そして土壇場の89分。菅澤の落としを受けた塩越が中央からドリブルで持ち上がりラストパス。

オンかオフか微妙なラインで受けた清家が右足を振り抜き値千金のゴール。

 

最後の最後に仕留めてフィニッシュ。

 

1-0の勝利。

 

 

試合後の楠瀬監督の「前半でお客様が帰ってしまわないか」(だったかな?)というコメントが物語っている渋い試合。

前節の後半にできた機動力のある守備と流動的な攻撃を継続できなかったことは非常に残念。

 

一方でそれでも90分が終わった時に勝点3を手にしている。

これは過去に何度か指摘した巧いチームではなく強いチームの一つの姿として称えたい。

 

しかしながら今年初の駒場でこんな内容は観たくなかったし、今後ももちろん観たくはない。

怪我人が戻りつつある中でシーズンを通して蓄えてきた力を、成長をリーグ戦後半へ向けて発揮してもらいたい。

 

以上。