食や体型に囚われず、

あなたの「○○したい」をカタチに

変えていく。

 

過食克服トレーナー/

白川ともこです☆

 

 

数日前の朝ごはん🥞

 

 

 

 

食べるときはいつも、

 

 

特別な「何か」を求めていました。

 

 

とにかく、

 

 

特別を求めていました。。

 

 

誰かにとっての特別であること。

 

家族の中の特別であること。

 

グループの中で特別であること。

 

 

そこには、

称賛されたい自分。

 

認めてもらいたい自分。

 

誰かにとっての

一番でありたい欲求。

 

 

ずっと私の中には、

↑これらがありました。

 

 

食べるときも、

メイン(特別)がないと

納得できない。

 

 

例えば、

 

 

・ハンバーグ

・唐揚げ

・鯖の味噌煮

・酢豚

その他もろもろ。

 

 

↑こんな感じのメインがないと、

過食衝動なくても

「食べた」感覚にはならない。

(定食屋さんみたいな感じがマストだった)

 

 

何かパンチがきいたもの。

 

 

「今日は冷蔵庫に何もなくてー、

とりあえずごはんチンして

卵かけご飯ですませたー。」

 

 

や、

 

 

「とりあえず、

ぱぱっとあるものでチャーハン

と味噌汁で済ませたー」

 

 

みたいな話しを聞くと、

信じられなかった。

 

 

メインないやん。。

満足せんやん。。

 

どうやったらそんな風に

食べられるのか・・

 

 

 

摂食障害ではない人の、

 

 

お腹が空いて、

腹を満たすために

食べるそれとは全く違うのです。

 

 

お腹を満たしたいんじゃない。

 

 

感じられない高揚感

 

感じられない自分への特別感

 

幸福感。

 

安心感。

 

そして日々感じられない刺激。

 

 

それらのために食べていた。

と今ならわかる。

 

 

それがずっと欲しかった。。

感じたかった。。

 

 

ずっとそれを外側の誰かや

場所・モノに求めたけど、

手に入ることはありませんでした。

 

 

外側にはなんにもありません。

 

 

目に見えている人・モノ・カタチ

には「永遠」がないから。

 

 

自分の中にしかありません。

 

 

すぐに変わる魔法や

ミラクルをみんな求めるけど、

 

 

「魔法」はいつも

自分の中にあります。

 

 

わたしは最近それを日々、

感じています。

 

 

それを感じられるように

なることが、

わたしが伝える

克服サポートでもあります。

 

 

自分で自分を変えていけること。

 

 

その力がちゃんとあなたには

あります。

 

 

ない人なんていない。

 

 

あるとしたら、それを

選ぼうとしなかったとき。

 

 

 

あなたが過食に求めているモノは

なんなのか??。。

 

 

じゃあ、

 

 

・あなたは

どこに向かいたいのか?。。

 

 

克服しようと覚悟したとき、

 

そしてつまずいたときは

いつでもこの質問に

帰ってきてほしい。。

 

 

あなたはちゃんと立ち上がれます!!

 

 

 

自分の幸せのために

立ちあがろうとする、

 

そんなアナタを

今日も応援しとるよ✨⭐︎

 

 

 

募集開始同時に定員になった

人数限定!体験個別セッションは

LINEから詳細見れます↓

 

※LINE登録者限定
 

LINEプレゼント

バージョンUP中。

 

プレゼント受け取りも↓↓LINEから

友だち追加

ID検索は@665xizon

(@も忘れずに!)

 

現在は

あなたの「克服ルート診断テスト」
のみプレゼントしてます🎁

 

↑↑ここから克服の

きっかけスタートする!!🚩

 

 

image