宝来軒 (ラーメン) 佐野市 | 歌うラーメンロード

歌うラーメンロード

仕事柄あちらこちらでラーメンをいただいてます。
自分がその時食べたいと思ったラーメンだけを食べる様に心掛けてます。

創業昭和5年。既存の佐野らーめん店の中で最っとも歴史のある宝来軒です。二代目さんの頃は夜営業もされてましたがいつ頃からなのか分かりませんが三代目となった現在は昼のみの営業。それもあってなかなか訪問出来ずに7年振りとなりました。


宝来軒
栃木県佐野市浅沼町801-2
0283-22-2089
営業 11:40~15:00
※日曜祝日は麺終了次第閉店
定休 木曜※祝日の場合営業




入口暖簾。





入口横にある麺打ち所。
二代目さんの頃に今の三代目さんがこちらで青竹を使って黙々と麺打ちされていた姿を今も覚えています。



著名人のサインが並ぶ店内。





店内。





おしながき。





ラーメン 750円

わりとカエシの風味強めながらすっきりした味わい。香味野菜と動物系の旨味にカエシのものなのか昆布の出汁もあって美味しです。
肉の旨味もある肩肉チャーシューはシトホロな食感。
青竹手打ち麺は主に中太の柔らかめなコシのあるモッチリ食感。
三代目さんの麺を打つ姿を思い出しながら味わい深くいただきました。



お独り様用テーブル席。





長い歴史を引き継ぐ佐野らーめん。




柔らかめながらもコシを感じさせる青竹手打ち麺。

 








ご馳走様でした。佐野らーめんの源流を感じるラーメンいただきました。



 ↓7年前の記事です。まだ二代目さんの頃に訪問しました。





 ↓初訪問。長い歴史のある味に出会って感激しました。