紅葉の大朝日岳 | みよちぃのブログ

みよちぃのブログ

夫婦で全国をバイクで旅しています。
登山、キャンプ、ツーリング、スノボー、アウトドア大好きです。
海外ツーリングにも行っています。ニュージーランド、カナダ、インドネシアバリ島など。気軽に覗いてください。

YouTube「みよちぃみよ」
覗いてみてください(^^)v

大朝日岳

紅葉が美しく、素晴らしい山でした。

 

 

前回の槍ヶ岳を皮切りに、登山魂に火が付きました。

 

数年ぶりに日本百名山再開したので、毎週何処かの山を登っています。

この時期は紅葉🍁が素晴らしいからバイクも乗りたいんですけどね。

 

御嶽山、鳥海山、早池峰山、岩手山、大朝日岳、飯豊山、平ヶ岳、越後駒ヶ岳、木曽駒ヶ岳と、9座登りました。

 

なかなかブログ更新が出来ないのですが、特に良かった山は、記録として残しておきたいので、少しずつup出来たらいいな~と思っています。

 

 

2022年9月

AM 5:10

古寺登山口からスタート。

コースタイムは9時間30分。

ナカナカの長丁場になりそうです。


こちらの古寺登山口の駐車場は、協力金として1000円支払います。

 

用紙に住所、氏名、車のナンバーなど必要事項を記入し、お金と一緒にポストへ入れるシステムです。

 

ここの駐車場は車中泊不可と書いてありました。

 

4箇所ある水場はいずれも枯れていないそう。

 

 

川を渡り、すぐに登山道へ。

しばらく樹林帯が続きます。

 

 

途中、ひときわ目立つ木が。 

 

その名の通り、2つの木が合体しています。

 

間近で見るとナカナカの迫力。

 

 

朝陽が登り、登山道が一気に明るくなります。 

 

2時間ほど登ると最初の水場、一服清水。

冷たくて美味しい水でした。 

 

 

 

次の水場、三沢清水 

ここも水量はたっぷり。

 

 

 

 

 

AM 8:00

古寺山へ到着。 

 

 

今日は雲一つない快晴。

景色が素晴らしい。

 

 

行く手には小朝日岳。

 

大朝日岳小屋はまだまだ遥か先。 

 

日差しが照りつける中、進んで行きます。 

 

AM 8:50

小朝日岳へ到着。 

 

ここは朝日鉱泉からの登り口との合流地点。

数人のパーティーが休憩していました。 

 

小朝日岳からは急な下り。

こんなに下っちゃうの?(^-^;

と、同時に帰りはこの急登の登り返しかぁ~

なんて思っていたら、途中巻きルートがありました。 

帰りは巻きルートを行ってみようかな。

 

小朝日岳を振り返る。

けっこう下りました。 

 

大朝日岳はまだ遠い。

 

 

けど、この稜線歩きが最高に気持ちいい!

 

 

 

紅葉🍁も正にピーク! 

 

写真ばっかり撮ってなかなか進まない(笑) 

 

 

 

最後の急坂を登り

 

 

大朝日岳小屋に到着。 

 

 

中岳への稜線を振り返りながら、最後の登りを登り切り…

 

AM 10:45

頂上到着!

三角点タッチ!

 

 

やったど~! 

 

 

頂上からの眺めは360度のパノラマでした。

 

 

 

さて、お昼ご飯を食べ、のんびりタイム。 

 

  

日帰りなので、長時間の滞在は出来ませんが、山頂でのんびりするこの瞬間が最高に幸せ。 

今度登る時は、日帰りじゃなく1泊して周囲の山を縦走したい。

 

天気も最高で、小朝日岳への稜線も素晴らしい。 

 

下山するのが惜しく、なんだかんだで1時間以上、山頂でゆっくりしました。

 

 

12:00

下山開始 

 

 

大朝日岳小屋から少し下った所に銀玉水がありました。

 

登山道から30mくらい下った所に水場が。 

 

ボトルに補給し 

 

手拭いを濡らしてクールダウン。 

火照った身体がシャキーン雪の結晶って感じです。

 

素晴らしい紅葉のじゅうたん

 

 

 

名残惜しいですが下ります。

帰りは小朝日岳のピークは踏まず、巻きルートへ。


 

2019年に閉館してしまった朝陽館 

温泉が有名だったようで、長年、多くの登山者に親しまれていた宿だそうです。

 

今は残念な姿になってしまっています。

 

 

 

 

 

 

 

16:00

無事下山。

 

山バッジを購入しようとしたら、まさかの売り切れ( ;∀;)

周辺の道の駅などに問い合わせしましたが、どこも販売していない。

 

翌日、朝日鉱泉側の登り口まで車で行き、朝日鉱泉ナチュラリストの家で購入することに。 

 

対向車が来ないかヒヤヒヤしながら狭い道を進み…

 

あと数メートルで到着。

 

と、思ったら

 

まさかの通行止め滝汗滝汗

 

 

ここから600m徒歩でしか行けません…

 

ガーンチーンチーン

 

仕方ない…

 

山バッチを購入する為、汗だくになりながら600m歩きました。

 

 

無事、ナチュラリストの家へ到着。

外壁を塗装中でした。

 

山バッチGET~!!

 

こんなことなら朝日鉱泉側から登れば良かった…

 

なにはともあれ、楽しい山旅でした(*^^*)