GW山形・宮城・福島ツーリング 初日 | みよちぃのブログ

みよちぃのブログ

夫婦で全国をバイクで旅しています。
登山、キャンプ、ツーリング、スノボー、アウトドア大好きです。
海外ツーリングにも行っています。ニュージーランド、カナダ、インドネシアバリ島など。気軽に覗いてください。

YouTube「みよちぃみよ」
覗いてみてください(^^)v

 

あだたら高原野営場


福島へ行くと毎回お世話になっている無料の野営場です。

今年のGWもあだたら高原野営場に4泊!!キャンプしてきました(笑)



野営場の目の前にはスカイピアあだたらという温泉施設もあるし、ホント、便利な所なんです。

 

 

楽しかったGWが終わり、仕事に身が入らない(笑) ー週間がやっと終わりましたね(^o^;)

今年のGWは私は10連休でした♪
(*^▽^*)
色々遊び回っていましたが、
彼の休みに合わせて、4月30日~5月4日まで山形・福島へキャンプツーリングに行って来ました♪


毎度お馴染みの日本百名山を絡めたキャンプツーリングです。


 

あだたら高原野営場をベースに福島県の安達太良山・西吾妻山、山形宮城県の蔵王 熊野岳と、3座制覇してきましたよ!


4月30日

早朝自宅を出発し、圏央道~東北道で福島県へ。
圏央道が開通したおかげで東北に行きやすくなりましたね!


AM 8:30

 

あだたら高原野営場到着

 

 

 


サクサクっとテント設営。

要らない荷物を置いてそのまま安達太良山 奥岳登山口へ。



奥岳登山口にはゴンドラリフトがあり、ゴンドラを利用すれば往復約2時間で安達太良山に登れるという楽ちん百名山です♪


が、しかし・・・。


なんと強風の為、ゴンドラは運休中(T▽T;)

ガーン。

いつ運行するかわからないそうです。

ゴンドラが利用出来ないと、往復約5時間のコースタイムです。
まぁ、5時間で百名山に登れるのは短い方ですよね。

楽ちん登山は諦めて、奥岳登山口より登山開始です。

 


スキー場をグングン登って行きます。

 

 

 

気持ちのいい陽気( ´艸`)

 

 

久しぶりの登山。

思いおこせば昨年の10月に穂高岳を登ってから全く登山に行っていません・・・・・。


身体がすっかり鈍ってしまっています。

 

 

登りでペースダウン・・・(^_^;)


ヒイヒイ言いながらガツガツ登って行きます!

 

 

 

雪も残っています。

 

 

中間地点の薬師岳に到着。


ここには見晴らし台がありました。

 

 

いい眺めですね♪

 

 

 

(゜д゜;)!!!!

 

 

 

 

 

ゴンドラが動いてる!!!!( ̄Д ̄;;



ガーン・・・・・・。

(T▽T;)


見晴らし台で汗だくになって休憩していると、ゴンドラリフトから清々しい顔をした登山客が続々と降りて来ました。( ̄_ ̄ i)ズルイ。

どうやら、強風がおさまったようなので、ゴンドラが運行し始めたようです。

タイミングが悪かった・・・。

久しぶりの登山だし、時間も短縮したいし、楽ちん登山しようと思ったのにぃー!!もっと早く動かしてよ!(◎`ε´◎ )

 

 

 

なんか、雲行き怪しいし!

 

 


本当の空は灰色の曇り空だし!( ̄^ ̄)


ここから山頂までは40分

 

 

 


山頂付近はけっこう雪が残っていました。

 

 


どんどん天気は悪くなり・・・


山頂についた時はちょーガスってました

( ̄_ ̄ i)

 

 

 

山頂には乳首があるんです(笑)

 

 

 

 

見えづらいですが、確かに乳首っぽいですね(笑)

風強いし、天気悪いのですぐ下山。

 

 


 

雨も降ってきたので、下山はゴンドラリフトに乗りました。

 


無事に下山。

帰りにスーパーで買い出しをしてキャンプ場へ戻ります。

 


晩御飯は鍋です♪

色んな野菜とお肉で栄養も取れるし、温まるし、鍋大好きです(*^▽^*)

 

 

 

 


楽しい楽しいキャンプ♪

温泉入って、ワイン飲んで最高♪

ヾ(@^▽^@)ノ

初日から盛りだくさんな1日でした!


つづく・・・。