冬休みは草津温泉の動物園に♫ | ブログde熱帯圏

ブログde熱帯圏

群馬県草津温泉の日本一標高の高い動物園 草津熱帯圏公式ブログ♬飼育係による動物達の様子をゆる~いネタでお届けします!
カピバラ、ミニブタ、お猿さんなどの可愛い動物からワニ、ヘビなどの爬虫類、カエルなどの両生類もたまに登場しますよ。



冬は寒さが厳しい草津温泉❄️

そんな寒い冬こそオススメなのが当園「草津熱帯圏」です‼️


なぜなら・・・



メインの熱帯大ドームは真冬でも約20度という暖かさ👍

お客様の中には思わずこの時期でも半袖になる方も⁉️


そして、このドームの中には・・・



珍しい真っ白なアリゲーター・ガー✨



ワニゾーンもあり・・・🐊



沢山の爬虫類が🦎

⬆️は新しく仲間入りしたホカケトカゲ♫


そして、当園の特徴として触れる動物の多さ😊



ヨザルのよっちゃんや、



ブラウンキツネザルのザッキー♪



エリマキキツネザルのヘイジ君など・・・


他ではなかなか触れない動物達が沢山✨


さらに‼️

年末年始の12月30日(土)〜1月3日(水)はふれあいのイベントも盛りだくさん🍀



ヘビとのふれあい&記念撮影は、


12:00〜14:30まで!



フクロウとのふれあい&記念撮影は、


12:00〜13:30まで♪



カピバラふれあいひろばは、


12:30〜14:00まで♫



9月生まれの三つ子のカピバラベビーも参加していますよー👍


ふれあいイベントは時間がそれぞれ少し違いますので、是非時間を合わせてお越し下さい♪


お待ちしております🙇