食が変われば

体が変わる、心が変わる、生き方が変わる

 

trois

トロワ
 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

「何を食べるか」は、

どんなあなたになって

どんな生き方をするか

に直結しています。

 

あなたの心と体と暮らしを

自然のリズムに沿った「食」で癒し、

「心も体も幸せ体質」に変えていく、

 

アロマとマクロビの教室 trois(トロワ)

佐藤三知代です

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

先日の日曜日、

京葉ガスさんの柏の葉教室にて実施した、

マクロビスイーツ教室。

4名様がご参加くださいました。

 

 

 

作ったのは、

ドライフィグのパウンドケーキ

 

 

image

この写真は自宅で作ったもの。

 

 

 

料理教室では、

アロマのレッスン同様、

事前の準備と段取りがとっても大切。

 

 

その大切さは

わかっていたつもりだったのですが

 

 

 

みなさんが作る材料を

事前に計量して小分け、

人数分を過不足なく準備、

美しく並べることにも神経を使い、

 

 

合間に、

京葉ガスさんのスタッフの方との

打ち合わせをしたり、

 

 

同時に

作り方の手順をいかにスムーズに

お伝えするか、

プチレクチャーを実施するタイミングは

いつにするか・・

 

 

 

その合間に

その日卒業式だった娘からの

連絡が入ったりして、

そのやりとりをしたりと、

 

 

頭の中が

グルグルグルグル忙しくなって

ちょっとバタバタしてしまいました。

 

 

京葉ガスさんでの講座はこの日が初回、

ということもあって、

少し緊張気味だったこともあったかな(笑)

 

image

材料と道具類、全てを整え終わったところ。

あとはご参加のみなさんを待つだけ!

 

 

 

とはいえ、

とっても簡単なレシピでできるマクロビスイーツ。

 

 

私がお伝えするスイーツは

パティシエさんが作るような

手の込んだものではないし(笑)

 

毎日でも作りたくなるような

「日々のおやつ」をお伝えしていますので、

 

 

準備の途中からは

気持ちもしっかり切り替えて、

 

 

「なんとかなる!」

 

 

の気持ちで

ご参加のみなさんをお迎えしました^^

 

 

image

スイーツ制作中のみなさん

 

 

講座が始まってしまえば、

みなさんの元気と笑顔に支えられて、

 

楽しい時間を共有することができて、

とっても楽しかったです!

 

 

image

窓辺にできあがった作品を並べてパチリ。

お急ぎでおかえりになった方がいらっしゃったので

写真は3個分になりました。

 

 

京葉ガスさんの

コロナ対策の一環として、

 

 

作ったものを

その場で試食することができないため、

紙の型を使って

そのままお持ち帰りできるようにしました。

 

 


出来上がった作品は、

 

 

同じ材料を使って

同じように作っても、

それぞれに個性がでますね^^

 

 

マシンメイドではなく、

人の手で作るスイーツの

楽しみでもあります。

 

 

 

 

その場で試食することができないことから

ご感想などを、

すぐにお聞きすることができないのが

残念ですが・・・

 

 

 

ご参加いただいた方のお一人、

 

ナードアロマテラピー協会認定の

アロマ・インストラクターでありながら、

潜在意識アロマ®︎セラピストでもいらっしゃって、

そしてそして、

ウェブデザインなどのプロとしてご活躍中の

ゆっこさん

 

ご自身のInstagramで

今回のレッスンのご感想を

シェアしてくださっているので、

ここでご紹介させていただきますね。

(ご本人の許可をいただいています)

 

 

スイーツへのご感想はもとより、

ゆっこさんのお仕事にご興味がある方も

ぜひ!ご訪問いただければと思います!

 

↓↓↓

ゆっこさんのInstagram

 

 

 

 

嬉しいご感想をいただけて、

ホッとしています♩^^

 

ご参加ありがとうございました!

 

 

次回のマクロビスイーツ講座は

4月15日の午後1時からです。

 

 

ご興味のある方はぜひ!

ご参加お待ちしております〜

 

 

↓↓↓

 

 

 

マクロビのお料理&スイーツ教室
 

 

クローバーマクロビツイーツ教室クローバー

 

卵・乳製品・白砂糖は使いません。

血液を汚さず、

心にも体にもやさしくおだやかな

「日々のおやつ」をご紹介していきます

 

・・・・・・・・・・・・・

 

<4月>

米粉のレモンマドレーヌ

 

image

 
image
4月15日(木)実施
お一人様につき、9個〜10個の

マドレーヌをお持ち帰りいただけます。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

クローバーマクロビ料理教室クローバー

 

心の底から満たされる、

細胞の一つ一つが目覚めてくるような

滋味にあふれたお食事をご紹介していきます

 

<4月>

マクロビオティック基本のき

 

4月22日(木)実施

玄米ご飯・お味噌汁・高野豆腐の煮物などを

お持ち帰りいただけます

 

 

 

*募集人数
各回とも、コロナの感染防止対策のため、
ご参加いただける人数が6名様となっています。
 
 
*お申し込み
3月・4月のスイーツ、
4月の料理教室のいずれも、
直接お申し込みください
 
※「予約に進む」をクリックしていただき、
(クリックしても予約が確定するということではないので、
 ご安心ください)
 
 
■会場:京葉ガス 料理教室 柏の葉教室
■実施日:この記事内、写真の下に明記しています
■講師:佐藤三知代
のいずれかで検索してみてくださいね。
 
 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

座学で学ぶ『陰陽五行』で
心と体の体質改善!
五季のフードセラピー
新シリーズ募集中です!

 

*自分を癒すのは、医者や薬ではなく、自分自身。

*病気は症状だけ見るのではなく、

 根本的な原因からアプローチ。

*病気は敵ではなく、生活を変えるありがたい気付き!

 

 

ブログではお話しきれない、

眼から鱗!の心と体の整え方をお伝えしています。

 

 

・季節ごとの臓器を整えるお食事とは?

・心を整えるお食事とは?

・その臓器の調子が悪いと

 どんな症状になって現れる?

 

などなど陰陽五行をベースにした

「5つの季節」に共鳴する、

臓器と心の在り方とそのめぐりを学びながら、

 

あなたの中の自然と、

大自然のリズムとを調和させることで、

健康な心と体に整えるための食のセラピーです。

 

毎回、手作りマクロビスイーツのお楽しみ付き^^

 

 

あなたの心と体が

どんどん自然とつながって、

ワクワクが一杯!の人生を送るための

きっかけになっていただければと思っています^_^

 

 

■2021年の新シリーズ

 3月開講・隔月実施(第3水曜日)

 

2021年

*3月17日:第1回「陰陽五行編」

 

*5月19日:第2回「春編:肝・胆のう系」

 

*7月21日:第3回「夏編:心・小腸系」

 

*9月15日:第4回「土用編:胃・脾臓(すい臓)系」

 

*11月17日:第5回「秋編:肺・大腸系」

 

2022年

*1月19日:第6回「冬編:腎・膀胱系」

 

各回ともに

マクロビオティックのスイーツつき

 

 

■講座時間

各回とも10:00から13:00まで約3時間

 

 

■受講スタイル

対面とオンラインでのご受講が可能です。

オンラインでのご受講の場合

スイーツをお召し上がりいただくことはできませんが、

スイーツは主宰者からのサービス品で

受講料には含まれておりませんのでご了承ください。

 

 

■講座料金

各回8,800円(税込)

 

全6回のお申し込み、

お支払い一括の場合は10%引で50,000円

 

 

お申し込みはこちらから

 

お申し込み前のお問い合わせなどはこちらから

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

植物の力をあなたの力に

 

アロマテラピーは、

芳香植物(ハーブ)が持つ様々な叡智を、

私たちの心・体・暮らしに活かして使う、

自然療法の一つです。

 

体は食で。暮らしは植物で。

心豊かな自然体の暮らしを楽しみましょう^^

 

黄色い花アロマのブログはこちらから!

 *trois(トロワ)のアロマのブログ

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

お知らせ

 

黄色い花ホンマルラジオ表参道局に

 出演させていただきました^^

 

 『勝手にご縁がやってくる開運ラジオ・第5回』

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

 

お問い合わせはこちらから

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

音譜よろしければ、

 クリック!お願いいたします^^

 ↓

 人気ブログランキング

 

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ホリスティックライフへ