食が変われば
体が変わる、心が変わる、生き方が変わる
trois
ーーーーーーーーーーーーーー
「何を食べるか」は、
どんなあなたになって
どんな生き方をするか
に直結しています。
あなたの心と体と暮らしを
自然のリズムに沿った「食」で癒し、
「心も体も幸せ体質」に変えていく、
の
佐藤三知代です
ーーーーーーーーーーーーーー
「半農生活」も3ヶ月目に入っていますが、
今は秋冬野菜の収穫期。
白菜は毎週末収穫できますし、
先週末は、
コカブ、茎ブロッコリーも収穫してきました。
来週はキャベツも収穫できそう。
茎ブロッコリーは
ハサミなど使わず、
手でポキっと折って収穫します。
収穫したばかりのブロッコリーの花
あまりに美味しそうなので
つまみ食い(笑)
茹でたりしなくても
柔らかい!甘い!
収穫の喜びと
野菜たちを育んでくれた
太陽や雨や大地に感謝の瞬間。
そして
大地とつながっている
大地に生かされている。
って実感する瞬間でもあります。
茎ブロッコリーの花束。
収穫した野菜たちは、
お鍋にしたり、さっと塩蒸ししていただいたり、
お味噌汁の具にしたりと、
その新鮮で濃厚な味に舌鼓。
とにかく味が濃い!
野菜の甘さと旨味が凝縮していて、
本当に美味しい!
舌が感じる味というよりも
(それはもちろん美味しいです)
もっと体の芯から感じる味。
「細胞が喜ぶ美味しさ」って
こういうことだなって思います。
大地が「野菜」という形になって、
体の再生を助けてくれるような
そんな感覚です。
畑仕事のあとは、
週末のお楽しみ。
最近、夫とともにハマっている
手賀沼周辺散策。
いつもは車で周辺のカフェなどを
巡ったりしているけれど、
今回は夫の提案で
自転車を借りてのサイクリング。
水際の植物たちが風に揺れる音
沼をゆっくりと移動している白鳥の親子
釣りをして楽しむ人たち
周辺の公園で遊ぶ家族づれ
元気に遊ぶ子供たちのはしゃぎ声
自転車は自分が風になれますね。
のんびりと過ごす人々や
自然の風景を
そのものや人には気づかれず、
す〜っと通り抜けていける。
そして、その温かくて平和な空気は
自分の中に取り込まれ、満ちていきます。
どこまでも青い空
サイクリングロードにはあちこちに
一休みできる場があります。
ベンチに寝っ転がってます(笑)
ものはたくさん持っていないけれど、(お金も含めて。笑)
「心」が豊かになれることが
私にとって1番大切なこと。
週末だけですが、
畑仕事で大地と繋がり、
自然の中に身を置くことが
何よりの心の栄養になっています^^
あなたにとっての
「豊かさ」とはどんなものでしょう?
ぜひ考えてみてくださいね^^
ーーーーーーーーーーーーーー
■お知らせ
「五季のめぐりと心身のめぐり講座」は
内容もさらに充実して
2021年春から新シリーズを始めます。
募集に関してはこちらのブログでも
ご紹介しますので、
ご興味のある方はぜひ
心に留めておいてくださいね^^
マクロビオティック的フードセラピーの新講座
「五季のめぐりと心身のめぐり講座」
ブログでは
お話しきれない、眼から鱗!の
心と体の整え方をお伝えしています。
太陽のリズムが刻む
「5つの季節」に共鳴する臓器と心。
・季節ごとの臓器を整えるお食事とは?
・心を整えるお食事とは?
・その臓器の調子が悪いと
どんな症状になって現れる?
などなど盛り沢山の内容での講座です。
毎回、手作りマクロビスイーツ付きです。
ご興味のある方は
こちらから詳細をご覧になってください^^
2020年春期マクロビオティック的フードセラピー講座のご案内
↓
このフードセラピーの講座で
あなたの心と体が
どんどん自然とつながって、
ワクワクが一杯!の人生を送るための
きっかけになっていただければと思っています^_^
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーー
よろしければ、
クリック!お願いいたします^^
↓
人気ブログランキング
にほんブログ村