食が変われば

体が変わる、心が変わる、生き方が変わる

 

trois

トロワ
 

自然のリズムに沿ったお食事で

心と体を癒し、

自然と調和しながら

本来の美しさと健康を手にいれるための

マクロビオティック的

フードセラピーの教室です。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

「何を食べるか」は、

どんなあなたになって

どんな生き方をするか

に直結しています。

 

あなたの心と体と暮らしを

自然のリズムに沿った「食」で癒し、

「心も体も幸せ体質」に変えていく、

アロマとマクロビの教室 trois(トロワ)

佐藤三知代です

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

このテーマ「マクロビのおやつ」では、

 

 

白砂糖、乳製品、卵を使わずに作る、

マクロビ仕様のスイーツを

ご紹介しています。

 

 

自然の甘みや季節の野菜などを使いながら、

とっても簡単に作れる

心と体にやさしい日々のおやつ。

 

 

心や体に

負担をかけない材料を使っていきますので、

 

 

アレルギーにお悩みの方、

ダイエット中の方、

低血糖症気味の方にも

楽しんでいただけるようなおやつでもあります。

ぜひ作ってみてくださいね。

 

 

 

さて、今回は、

 

 

サツマイモの蒸しパン

 

 

をご紹介します^^

 

 

このおやつは

サツマイモの自然な甘みを

最大限に楽しんでいただけるレシピです。

 

 

国産のストレートりんごジュースで

甘みに深さを出しながら、

 

ドライレーズンの食感、

噛むたびに楽しめるレーズンの甘みも加わって、

本当にお砂糖なんて全く必要なし。

 

 

ベースは国産の小麦粉(地粉)に

アルミニウムフリーの

ベーキングパウダーと

自然海塩をいれたものが

このお菓子のベースになります。

 

 

そして

「焼く」のではなく、

蒸気を使って「蒸す」ので、

 

この季節、

乾燥肌に悩む方にも、お勧めのおやつ。

 

 

乾燥肌を作り出す原因の一つに、

カサカサしたスナック菓子やクッキー、

 

もしくは、油っぽい(油脂や乳脂肪)

お菓子を食べ過ぎてしまうことでも

皮膚のトラブルを引き起こすことがあります。

 

 

このおやつは、

ふんわり、しっとり、もちもちの食感。

まさに「なりたいお肌」の状態を

いただける様なおやつです(笑)

 

 

あっさりと仕上がりますので、

何個でも食べられちゃいますよ^^

 

蒸し上がってすぐも美味しいですが、

冷めても美味しいです♩

 


 

 

それでは

レシピをご紹介しますね^^

 

 

【材料】口径約7cmの紙カップ10個分

 

●国産薄力粉(地粉):2カップ

●アルミニウムフリーのベーキングパウダー:小さじ2

●自然海塩:小さじ1/2

○サツマイモ:100gくらい

○ドライレーズン:1/2カップ

(オーガニックのものが絶対美味しいです)

○国産ストレートりんごジュース:200ml

 (濃縮還元でないものがお勧め。甘みの質が全然違います!)

 

 

【作り方】

 

1:ボウルに●の材料をふるいながら入れる。

2:サツマイモはよく洗って皮付きのまま

  8mm角に切っておく

3:レーズンは水などで戻さず、細かく切っておく。

4:1のボウルに2と3を入れ、リンゴジュースを

  少しづつ加えて全体をさっくりと混ぜ合わせる。

5:紙カップに流し入れ、

   蒸し器で20〜25分蒸しあげたら出来上がり。

 (私は中華セイロを使って蒸しています)

 

 

簡単でしょ??

 

 

材料のほとんどは、

自然食品店さんで入手できます。

今はネットでも買えちゃうしね。

 

 

そうそう、

マクロビスイーツでは

小麦粉を使う時に「自然海塩」を粉にブレンドして

生地にしますが、

何故だと思いますか?

 

 

小麦粉は体を冷やしやすい

「陰性」の食品。

塩は体を温める

「陽性」の食品。

 

 

小麦粉に塩を少し加えることで

陰陽を整える。

という働きがあるんです。

 

 

陰陽が整っている

 

 

ということは

素材のエネルギーバランスが取れていること。

体への負担がとっても少ない、

ということでもあるんです。

 

 

塩味をつけるために塩を入れる、

ということでは決してありませんので、

誤解のない様にしてくださいね^^

 

 

塩はやはりミネラルが豊富な

「自然海塩」がお勧めです。

 

 

岩塩は粒子が荒い場合が多いことなどから、

お菓子作りには基本的には使いません。

 

また、海に囲まれた日本に住む

日本人に取っては、

海から取れる塩の方が、

体質にあっているのです。

 

 

 

小麦粉よりもさらに体を冷やしてしまう

乳製品や、

体にススを残してしまう

油脂や卵を使わずに作る

とっても体に負担が少ないマクロビスイーツ。

 

 

ぜひ、

この季節のおやつタイムに

何回でも作ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

「五季のめぐりと心身のめぐり講座」は

単発でのご受講も可能です^^

 

ご興味のある方は、

お気軽にお問い合わせくださいね。

↓↓↓

 

黄色い花マクロビオティック的フードセラピーの新講座

 「五季のめぐりと心身のめぐり講座」

 

ブログでは

お話しきれない、眼から鱗!の

心と体の整え方をお伝えしています。

 

 

太陽のリズムが刻む

「5つの季節」に共鳴する臓器と心。

 

・季節ごとの臓器を整えるお食事とは?

・心を整えるお食事とは?

・その臓器の調子が悪いと

 どんな症状になって現れる?

 

などなど盛り沢山の内容での講座です。

毎回、手作りマクロビスイーツ付きです。

 

ご興味のある方は

こちらから詳細をご覧になってください^^

 

マクロビオティック的フードセラピー講座のご案内

「五季のめぐりと心身のめぐり講座」の詳細とお申し込み

 

 

このフードセラピーの講座で

 

あなたの心と体が

どんどん自然とつながって、

ワクワクが一杯!の人生を送るための

きっかけになっていただければと思っています^_^

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

黄色い花アロマの教室trois(トロワ)のブログはこちらから!

 アロマの教室*trois(トロワ)

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

黄色い花ホンマルラジオ表参道局に

 出演させていただきました^^

 

 『勝手にご縁がやってくる開運ラジオ・第5回』

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

 

お問い合わせはこちらから

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

音譜よろしければ、

 クリック!お願いいたします^^

 ↓

 人気ブログランキング

 

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ホリスティックライフへ