食が変われば
体が変わる、心が変わる、生き方が変わる
trois
自然のリズムに沿ったお食事で
心と体を癒し、
自然と調和しながら
本来の美しさと健康を手にいれるための
マクロビオティック的
フードセラピーの教室です。
ーーーーーーーーーーーーーー
「何を食べるか」は、
どんなあなたになって
どんな生き方をするか
に直結しています。
あなたの心と体と暮らしを
自然のリズムに沿った「食」で癒し、
「心も体も幸せ体質」に変えていく、
マクロビオティック・インストラクターの
佐藤三知代です。
ーーーーーーーーーーーーーー
フードセラピーのブログへようこそ。
佐藤三知代です^^
昨日は
五季のめぐりと心身のめぐり講座
その第4回「土用編:胃・脾臓系」を実施しました。
今回は
ご参加者の方のご都合で
2名様づつ、2回に分けての開催となり、
その1回目。
今回ご提供したスイーツの写真がありますので
ちょっとご紹介しますね。
黄色くてまあるい旬のお野菜
「かぼちゃ」を使ったスイーツ、
「パンプキンカスター」という焼き菓子です。
もちろん、
白砂糖、乳製品、卵は使わない
マクロビオティック仕様。
無農薬のかぼちゃを
自然海塩で蒸し煮にしたものを
水切りした木綿豆腐、
葛粉を溶かした無調整豆乳、
メープルシロップ、
バニラエクストラクトと一緒に
フードプロセッサーにかけます。
あとは器に移して
オーブンに入れて焼くだけ。
とっても簡単で、超!ヘルシー。
白砂糖、乳製品、卵はもとより、
粉類や油脂も使っていないので、
本当に体にやさしいスイーツです^^
ご参加いただいたお二人からは
「体に負担がかかるものが少ないのに、
不思議と満腹感があります!」
「口で美味しいというより、
全身が喜んでいる感じがします」
などのご感想をいただきました^^
マクロビスイーツは
本当に細胞レベルで美味しさを
実感していただけるものなんだなって
思います。
嬉しいご感想をありがとうございます!
さてこのように、
毎回、陰陽五行でみた5つの季節のうち、
テーマとなる季節に共鳴する経絡を養う
スイーツをご提供していますが、
今回のテーマ、
「胃・脾臓(すい臓)系」を養うポイントは
自然の甘み・黄色・丸い形
にあります。
まさに「かぼちゃ」がぴったり!きますよね。
土用の期間は
陰陽の気が入り混じる、
「季節の変わり目」に当たりますが、
陰陽五行でこの土用の期間、季節に
配当されるのが「黄色」という色。
黄色が持つ振動数(波動)は
「不安定・移行期間・移り変わる」
という気持ちと共鳴します。
信号の黄色は
青から赤へ移り変わる色ですよね。
注意しなきゃ。
もうすぐ赤に変わる。
行く?行かない?
そんなことを思い起こさせる
色です。
また、
象徴主義の画家、ゴッホは
黄色に「狂気」を表現していたとか。
そんな色に共鳴する土用は
心身の状態もブレやすい期間に当たります。
そしてその期間、季節に
最も調子を崩しやすいのが
「胃・脾臓(すい臓)系」の経絡なんです。
「胃・脾臓(すい臓)系」が弱ると
全身のトラブルを引き起こしてしまうという
とっても重要な経絡に当たります。
土用という期間・季節は、
陰陽五行では「土(ど)」に配当されますが、
「土」は
四季の合間にあり、季節を動かす原動力であり、
変化を起こす「場」であり「中心軸」でもあります。
自然と私たちはシンクロしていますので、
これを心身に置き換えると、
「胃・脾臓(すい臓)系」の経絡が
全身に与える作用について
ちょっと想像していただけるかなと思います。
でも、
なぜ「脾臓(すい臓)」なの?と
思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
そのわけは
胃・脾臓系の役割を考えた時、
現代西洋医学では脾臓でなく、
すい臓のはたらきに近いから。なんです。
私が師事した岡部賢二先生他、
数多くの統合医療を推進している
現代医学のドクターたちの考えに基づいたものです。
詳しくは
来週の2回目の講座が終了したら
こちらでも触れますね。
このあとお二人で完食!となったマクロビスイーツ。
あなたもぜひ召し上がりにきてください!
あ。
でも講義もしっかり聞いてくださいね(笑)
今季の
「五季のめぐりと心身のめぐり講座」は
あと残すところ2回となりました。
秋口には、
この講座の秋期生さんの募集を始めますので、
ご興味のある方はぜひ
このブログをチェックしておいてくださいね^^
ーーーーーーーーーーーーーー
「五季のめぐりと心身のめぐり講座」は
単発でのご受講も可能です^^
ご興味のある方は、
お気軽にお問い合わせくださいね。
↓↓↓
マクロビオティック的フードセラピーの新講座
「五季のめぐりと心身のめぐり講座」
ブログでは
お話しきれない、眼から鱗!の
心と体の整え方をお伝えしています。
太陽のリズムが刻む
「5つの季節」に共鳴する臓器と心。
・季節ごとの臓器を整えるお食事とは?
・心を整えるお食事とは?
・その臓器の調子が悪いと
どんな症状になって現れる?
などなど盛り沢山の内容での講座です。
毎回、手作りマクロビスイーツ付きです。
ご興味のある方は
こちらから詳細をご覧になってください^^
↓
このフードセラピーの講座で
あなたの心と体が
どんどん自然とつながって、
ワクワクが一杯!の人生を送るための
きっかけになっていただければと思っています^_^
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーー
よろしければ、
クリック!お願いいたします^^
↓
人気ブログランキング
にほんブログ村