食が変われば
体が変わる、心が変わる、生き方が変わる
trois
自然のリズムに沿ったお食事で
心と体を癒し、
自然と調和しながら
本来の美しさと健康を手にいれるための
マクロビオティック的
フードセラピーの教室です。
ーーーーーーーーーーーーーー
「何を食べるか」は、
どんなあなたになって
どんな生き方をするか
に直結しています。
あなたの心と体と暮らしを
自然のリズムに沿った「食」で癒し、
「心も体も幸せ体質」に変えていく、
マクロビオティック・インストラクターの
佐藤三知代です。
ーーーーーーーーーーーーーー
フードセラピーのブログへようこそ。
佐藤三知代です^^
今日は
月のリズムでは「新月」。
太陽のリズムでは「夏至」。
月も太陽も一つの区切りの日。
月は新しい時を刻み初め、
太陽は太陽の力を最大限に発揮してくれます。
夕刻には
部分日食もみられるとのことで、
宇宙のエネルギーがたくさん
地球に降り注がれる1日。
そのエネルギーを感じ取れる様な
ピュアな体と心を持てる様に、
お食事を意識してみてくださいね。
新月の夜にはプチ断食で、
体をスッキリ浄化すると
腸内環境も整って
血液の質が改善。
全てが循環していきます。
新月は
「浄化・解毒・手放す・
始まり・祈り(意乗り)」の日
お食への意識と同時に、
これから叶えたい思いや
なっていたい状態などを
「私は〇〇しています」
「私は〇〇できています」
と
今まさにその状態になっている。
という感じで
アファメーションすると良いですよ。
月に意識を向けることは
「ツキ」を呼び込むこと。
「ツキ」を見方につけること。
ぜひ、月を見方につけてくださいね。
そして
太陽のリズム「夏至」。
1年で一番日中の時間が長い日。
今日を境に
日中の長さがゆっくりと短くなっていきます。
冬至から先、
ゆっくりと力を増してきた太陽が
今日を境にゆっくりと力を弱めていきます。
日没を慈しみ、
太陽への感謝を意識したいですね。
今夜は
キャンドルなどを灯して、
夏至の昼長を楽しんでください!
キャンドルの炎には
「ゆらぎ」があります。
固まってしまった心を、
そして体を
ホッとゆるませてくれるものがあります。
そしてその炎のゆらぎは
人の本質的な部分に響く
温かい波動があります。
電気の光ではなく、
ぜひ、キャンドルの「ゆらぎ」を
楽しんでくださいね。
自然のリズムを意識して
心も体もナチュラル・コンシャス。
幸せ体質に変わっていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーー
単発でのご受講も可能です^^
ご興味のある方は、
お気軽にお問い合わせくださいね。
↓↓↓
マクロビオティック的フードセラピーの新講座
「五季のめぐりと心身のめぐり講座」
ブログでは
お話しきれない、眼から鱗!の
心と体の整え方をお伝えしています。
太陽のリズムが刻む
「5つの季節」に共鳴する臓器と心。
・季節ごとの臓器を整えるお食事とは?
・心を整えるお食事とは?
・その臓器の調子が悪いと
どんな症状になって現れる?
などなど盛り沢山の内容での講座です。
毎回、手作りマクロビスイーツ付きです。
ご興味のある方は
こちらから詳細をご覧になってください^^
↓
このフードセラピーの講座で
あなたの人生が
どんどん自然とつながって、
ワクワクが一杯!の人生を送るための
きっかけになっていただければと思っています^_^
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーー
よろしければ、
クリック!お願いいたします^^
↓
人気ブログランキング
にほんブログ村