三上祐一が2023.02.25に考えたこと | 三上祐一のブログ

三上祐一のブログ

 独自の日本大改革案を掲げる三上祐一のブログです。 なお私はこのブログの著作の一部がウィキペディアの「三上祐一」の項に投稿されることを認める。 http://yuusukeueno.blog40.fc2.com/

 世の中は顔がちょっとだけいいだけで、評価される。でも実はあまり評価されていない。

 

 人の性質の要素 気が大きい 我慢強い 明るい 幸せ感じる やる気がある 頭がいい 感性がある

 

 民主主義ではマイナーな深刻な悩みが解決されないということが問題である。例えば安楽死の問題であったり、働くことが心から嫌いな者が働かなければならなかったりと。

 

 民主主義の弊害は、マイナーな深い悩みが一切解決されない、ということ。

 

 ポジティブよりも実質評価の方が上。

 

 日本のデミ・ムーア、宮司愛海。

 

 レジ袋有料義務化でレジ袋が無く、煙草の吸い殻処理できなくて死にたい。マイナンバーカードと保険証の一体化で、手続きしに行かなければならなく、面倒くさくて死にたい、河野太郎死ね!ズボンの後ろの部分が擦り切れて穴が開いて新しいの出さなければならず、またトレーナーもボロくなってもうそろそろ新しの出さなければならず、死にたい。

 

 NHKがブレイクダンスを特に取り上げるようになったのはブレイクダンスがオリンピック競技になったからだ。あさましいだろNHK!