通勤車を買い替える〜その5☆ | 続・トライトン冒険記~トラキャン旅

続・トライトン冒険記~トラキャン旅

Yahoo!ブログ終了に伴いこちらに移行してきました♪
キャンピングカーのジャンルでも珍しいトラキャンオーナーのブログです☆

続き


ついにあの禁断?のビックモーターへ突撃じゃぁ!!


とりあえず普通に正面から突撃します。そりゃそうか(笑)

お客様駐車場に駐車するないなや、案内のおねーさんに声かけられる。

どうもコンシェルジュ的な役割のようで、『車探しにきたんよ』と正直に話す。まぁ、ココでウソつく必要もないんですがね(笑)

担当者ご紹介しますのでかけてお待ちください〜って商談スペースへ違和感なく誘導される。

うん、事前情報で聞いてた強引な感じもなくて悪くないですよ、ええ。


…しばらくして担当者の男性現る。


コチラの欲しい車と車検が迫ってるから結構ガチですぐ欲しい旨をお伝えて…



『みてさわって選べる在庫50000台』と看板に書いてあるが流石にダイハツ車でなおかつ商用車である『アトレー』は現車ないって。やはり生産一時中止車ってのが時期が悪いのか??良い個体は速攻無くなったそうですわ。

なんならハイゼットとかの商用軽自動車も在庫なしな状況…マジか!?

とりあえず現車はないが他店にある在庫車をネット検索できるシステムが商談スペースに1台ずつPCが置かれていて何なら自分で検索してもイイって。おぉ!ええじゃんか!!

で、全国探してみたんですが…コッチの条件にあうクルマがナイ!!そもそも生産一時中止中のダイハツの車でさらに軽バンでタマ数少ない『最新のアトレーRSターボのオリジナル無改造』を探すのが無理があるのか??あっても雪国で使用されてる個体とかやたら走行距離がある個体とかフルカスタム車高UPな個体とか…


で、『やっぱ無いよね〜残念!!帰るわ』って諦めて帰ろうかな…って思って席を立って帰りかけたら…慌てて担当者が飛んできて

『ちょっと待ってください!今、条件に合うクルマの売買契約商談の個体が出ました!!』


マジか!!奇跡かよ!!で、その個体どうなん??


『走行距離少なくて約800キロしか走ってないんですよ!!ただ一部条件が違いまして…』


何??今更隠すなよ〜


『2WDじゃなくて4WDなんですよ、ちょっと希望より高くなるかもですがイイですかね??』


まぁ、価格次第ですわな、そんなに高くなるわけじゃ無いんでしょ??って事で、また商談スペースに逆戻り(笑)


『ただ、コレまだ入庫予定車なんで現車が見れないんですよ』


え?まだ買い取ってない車体なのに売買契約結ぶ訳??ちょっときな臭い気もしないでも無いが…


『大丈夫です、確実に買取確定の入庫予定車なんで!』


いやいや、だってまだ向こうのオーナーが使ってる訳でやっぱり売るの辞めたってなったらどうすんの??


『それはないです(キッパリ)ただ…』


ただ??


『県外で入庫予定場所が千葉県なんですわ』


遠っ!!まぁ、千葉で沿岸部ではなくて内陸部での使用と保管車両だってので塩害の心配はないそうで…(さりげにココ重要!!)


『とりあえずまだ価格出てないので少し時間がかかるので、せっかくなので今のハイゼットの査定やらせてもらえませんか??』


まぁ、他社で5万って言われたこの車体の価格気になってはいたので査定お願いすることに…売りに来る想定じゃなかったので荷物片付けてないのと車内清掃と洗車もしてないですがソコは関係なく金額出るとのこと。

マジで??コッチが恥ずかしいのですが…


…約20分経過


『査定終わりました〜やっぱり出せても5万ですかねぇ〜ただ、車両購入で入替ならもう少し頑張りますぅ!!』


…えぇい!!考えても仕方ない!!前向きに検討してやるから、とりあえずアトレーの金額出してくれぃ!!


…なにやら偉いさん席に交渉に向かって、約10分経過


『金額でました!!こんなんでどうでしょう!!』


提示された金額、おい!新車の時金額超えてるじゃねーか!!高すぎやろ!!


『実は…こんな装備がついてまして…』


カラーコピーの写真見せられたのが車内の写真、純正ナビとかドラレコやらデジタルインナーミラー等々純正のオプションほぼフル装備!!(笑)

確かに総額からするとこの金額なら仕方ないかな??って気もするけど…それにしても高くね??


『分かりました!!希望額に添えるよう、もう1度上席に交渉してきます!!』


おぉ〜めっちゃ必死やねーか!!さらに待つこと10分


『どうでしょうか?この金額なら納得していただけますか??』


おぉ!!結構頑張ったな!!でも端数が振り込む時に

邪魔じゃね??…


『分かりました!!これ、端数切ったら契約してくれますか??OKです!!もう一度上席に交渉してきます!!』


おぉ…なんかコッチが悪い気がしてきたわ。

今度は5分くらいで戻って来たわ


『ハイゼットの買取金額を端数分上げるって事でどうでしょうか??』


おぉ〜行ってみるもんだ!!その金額ならコチラの予算価格と一致するからええよ!!


『じゃぁ契約成立でイイですか??ありがとうございます!!』


…現車がまだないのに買っちゃったよ、『アトレーRSターボ4WD』大丈夫かよ!!


後は諸手続きと現車が入庫するのに2週間かかるって説明、現車はまだないが先に入金しなイカンって事、店に入庫したら現車見にきてもイイとかそんな話をしまして…


最後になんで値引きできたの?って聞いたら


『実は今年の6月車検なんです…車検短いので値引きさせてもらいました』


おぉ〜!!コレは中古車なんで仕方ない話だわな


『よろしければその車検をビッグモーターでさせてもらえたらと…無理にとは言いませんがお安くしますので…』


あぁ、そういう事ね。車検でアレコレ問題になってたのでソッチの利益が落ちてるからってことね。まぁ、そん時考えるわって事でこの日はお店を後にしました…



…ソコから約2週間後、整備工場の不備事案発覚で1ヶ月車検整備工場停止の事態にYahoo!ニュースのトップページでする事に(笑)


で、納車前に整備工場停止ってどうよ!?とりあえず担当に電話してみる


『すみません、お騒がせしております。納車準備はちゃんと進めております。ココの工場は使えませんが隣の市にある工場で整備してお渡ししますから大丈夫です!何とかしますので!!』


…何とかなるんかい!(笑)まぁ、コチラとしては間に合えばOKなんでイイですが…



そして月日は流れて納車3日前に担当者から入電…嫌な予感がするゾ



『すみません、書類トラブルでダイハツからオーナー変更の用紙が届いてなくて…車検証が出来てないんですよ!車両は届いて整備は終わってるのですが…』


いやいや、ソコは何とかしろよ!!俺が動いて何とかなる話じゃなければ何もしてやれないじゃん!!最悪納車日を変えてもイイけど今乗ってるハイゼットの車検が切れるからソコまでに何とかしろよ!!


『分かりました!とりあえず催促してみます!!』


…マジで大丈夫なんか??車検証がこの時点で出来上がってないって事は車両保険の切替もできねーじゃん!!



翌日、ドキドキしながら仕事してると再び入電!!


『書類来ました!!今から車検証作ってきます!!保険屋さんにはコチラから連絡入れておきます!!ご心配おかけしました〜!!』


おぉ〜やるな、ビッグモーター!!

…って事は今度は保険屋に行って保険更新しなきゃあかんやねーか!!速攻保険屋から電話あって更新手続きに時間指定で召喚される(笑)



納車前日、保険代理店さんへ…色々手続きして、最後に保険屋さん曰く


『ビックモーターさん対応変わりましたね!!以前と比べて全然親切でびっくりしたわ!!』


残念ながら以前のビックモーターの対応は知らないので何とも言えませんが、良くなったのは良い事ですよね。

担当者のアタリも良かったかもしれませんね。

ただ…入庫予定車でも販売しちゃうのは以前から言われてる強引に買取されたってトラブルの原因だったんだろうなぁ〜とは思いますけどね。


今回、当方の場合はココまでは上手い事いったので良かったですが、このビジネスモデルだと売り手が売るの辞めたら確実にトラブルですもんねぇ〜



さて、最終章、次回納車編に続く♪