スーパーで、他のヒトが買っているものの感想 | Drあおあか 医療現場のはじっこから

Drあおあか 医療現場のはじっこから

医療現場での常識や患者さんが知っておいた方がいい情報を届けます。医療機関は、皆さん全員は利用することと思います。私のブログから情報を得て、上手な医療機関の利用をしていただくことを願っています。

スーパーで、他のヒトの買い物カゴをレジに並んでいる時に、前のお客さんの買い物で、心の中で感想を言っています。ここでその一部を披露します。


コーラのボトルをたくさん詰め込んでいる

小さな子供つれのママさん

→コーラめちゃくちゃ飲んでいるようだけど

子供さん大丈夫かな。砂糖日常的にとっていると、キレやすくなるし、不登校とかにならなきゃいいけど。あと砂糖依存になるから

大人になった時どうなんだろう?


ストロング系のアルコール度数の高いチューハイを買っているOLさん

→ストロング系は、アルコール依存になった患者さんが、よくハマるやつだ。

毎日飲んじゃだめだよ。


ハム、ソーセージを、いくつか買っている

主婦さん

→お子さんの弁当などに使うのかな。

加工肉は、添加物多いんだよね。

アメリカなどでは、発がん性などで

警戒されているんだけど、知っているのかな?


揚げ物ばっかり買っているオジサン

→独身なのかな。

揚げ物は、AGEなどの老化物質増えるから

若さ保とうと思うなら、これは買いすぎかな。


あくまで個人的な感想です。



大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

 



 

 



手火山家(てびやまや)