犬っぽい猫の冒険 ランランランホワイトラン 中編 | BLUE and BLUE and BLUE

BLUE and BLUE and BLUE

ブルーなデジタルライフ

今度はまっすぐホワイトランに行けたぞ!(当たり前)

街の前で同胞団って連中が巨人と戦ってた。
弓で参戦。
俺のこと冷静な奴だって褒めてくれたけど・・・
『レベル低いうちは巨人と近距離で戦うな』ってお告げがあったばかりなんだよね!

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
あれ?前と違うぞ(※1)

もちょっと明るいところでジックリ見てみよう

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
いいね!似やう!

重装伸ばそうかなあ

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
あ。しまった
首長来ちゃった

ていうか・・・
仲悪いのか?アンタら実は仲悪いのか?

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
は、はい


$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
挑発と言えばベルウィックサーガの・・エロ・・・
なんとかさんの得意技だよね。あれはお役立ちだよね。
ゲーム違うから効果も違うけどね。

ひとまず買い物は、物がなくて詰んだ時にしよう。そうしよう


さてさて物色し直し
まず読み物をチェックするのはバイオから(もとい、アローン・イン・ザ・ダークから)の基本だけど
この世界、スキル上がったり魔法覚えたりクエストやマップが更新されたりする事があるみたい
1上がるのは固定なんだろうか?1回限り??だとすると後々読んだ方がいいっぽい(※2)

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
カジートが出てくる本コレクションしようかな~ ふひひ


$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim

あいつ・・・なんかやらかしたんか?(゚д゚=;)

-----------------------------------------------------------------------------------

※1
検証した結果、レベル1~2が鋼鉄の鎧、3~5は鋲付きの帝国軍鎧でした。と、思う
(6以降はめんどっちくなったので調べてません)

※2
■クエストorマップ追加本
・スカイリムの冒険案内
・赤鷲の伝説
・失われた伝説
■スキルアップ本
・人類の誕生以前(幻惑)
・スカイリムの植物ガイドブック(錬金術)
・ウィザーシンズ(回復)
・サンクレ・トールの戦い(両手武器)
フローミルの歌(両手武器)
射撃のレッスン(弓術)
黒い矢第2巻(弓術)
ハルガードの物語(重装)
アベルナニット必殺の一撃(防御)
狼の女王の伝記(話術)
鍛冶の試練(鍛治)
(ぽっち付いてるのは読んじゃった本)