2の動画やレビュー記事は一切チェックして来なかったけど
ユーチューブでちょこちょこ見るようになって・・・
やっぱアニメーションがぬるぬるしてるよーッ
自分はシムズのゲームシステムが好きなわけで
アニメーションの修正は後回しでいいからシステムの不具合直してくれーと思ってるけど・・。
なんか悔しいッ。笑
しかし今の時代、モーションとモーションの繋ぎを
一連の動作が終了してからor駒落ちで無理矢理繋げるってのはいただけない
あと、システムの内容でバージョンを好みで選びたくても、
結局は不具合の内容で選んでいるという現状とか・・・
そろそろなんとかなりませんかのぅ ヨボヨボ
そうそう、書き忘れてました、バグ対処しないで強行してた時の話
長くなるので後回しにしてるうちに忘れちゃってたんですが
ある日アクティブをバイオ家に戻してみると丁度グループ外出するところで

グループの後を必死に追いかける隊長の図
「電話に出たいのに!電話に出たいのに!」
シェリーさんはキッズなので自転車で移動。
クリスはポンコツカー。
本来なら隊長はクリスの車に同乗するか、全員が各自の車で移動する筈。
隊長にはケンスパを持たせてあったのが、無料の休暇の死亡バグ(本人は無事)で消失。
で、どうも動きとしては完全にケンスパを持っているシムと同様なので
(注:普通の状態でグループでの移動がスムーズに行われない場合あり)
『ケンスパを持っている』ことになっているが、
実際にはケンスパは存在しないので、徒歩(全力疾走)になる状態らしかった。
つまり、
プログラムの認識と、表示と、実際の状態(オブジェクト自体の動作)とが別らしい?
そういや一番バグるのがシムが再育成されるシステムかも
旅行とか、車とか、エレベーターとかエレベーターとかエレベーターとか
エレベーターバグなんて3パターンくらいあって
・シムが削除されずに引っ掛かる
・シムが移動を完了したのにエレベーターに乗っている事になっている(ずっと使用中)
・エレベーターに乗ろうとする時点で行動不能になる
何度エレベーターを設置し直しても再発するので(バグがある時にセーブしてしまったから?)
結局そのLotを削除しちゃいました。
透明バグで消失したシムはどんな扱いになっているのだろう・・・

クリス「よぉーし、鍛えるぞぉ~!」
シェリー「よぉ~し、宿題やるぞぉ~!」
隊長「(電話に出る)ゼーゼー、ハーハー;;」
電話の相手「わーっ!変態だぁー!(電話切れる)」
この後、隊長もプールで泳ぎ始めるものの、
クリスがちょっとふざけて水をかけると隊長が即行でキレてグループは解散となったのだったw
-----------------------------------------------------------------------------------
一度バグッたらそのデータは諦める
(セーブしない)
パッチで改善されたバグは、発動しなくなるということで
直ったというのは、直る作業を(バグアイテムを削除したり)したということでもあり
新規に始める→直ってる
引き続きプレイ→直って無いじゃん
みたいな認識のズレが生じるぽい。
バグった状態は、なんだかんだ蓄積されていくようです。
(例:スタックした状態のアイテムはそのまま引き継がれる等)
実際には、プレーヤーが対処しようがないものがあるわけで
哀しいかな、バグってる時にそのシステムを利用しないのが一番ぽい・・・
でも、アニメーションバグであんなに大騒ぎになったのに
肝心のゲームシステムの方のバグは見過ごされる傾向にあるというか・・・
プレーヤーもムービー作成やスクショの為の素材的なプレイが主流になっているんでしょうか。
ゲームである必要性がなくなりつつある?