Blender 2.49b 睫毛(eyelash)ってどうやるの? | BLUE and BLUE and BLUE

BLUE and BLUE and BLUE

ブルーなデジタルライフ

DAZのVictoria4さん(DAZ Studio 2 をインストールしたら憑いて来た)をBlenderに召還。
Blenderはマテリアル数が16まで・・・という謎の掟があるので頭だけ召還。

そのままだと眼が怖いので
Buttons Window >> Panels >> Shading(F5) >> Shaders > TraShadoを地道にアクティブ化して
確認レンダリング

$BLUE and BLUE and BLUE-eyelash
がーん・・

クリッピングマップ(透過)が引き継がれてませんよ。
ということで試行錯誤。

Buttons Window >> Panels >> Editing(F9) >> Link and Materials
睫毛部分のマテリアルを選択(ちっさい三角矢印ぽちぽち)
マテリアル設定箇所の確認は
3D View >> Edit Mode にして(A全選択解除後)Link and Materials のSelectボタンを押す

$BLUE and BLUE and BLUE-eyelash
黄色で囲った部分はどちらでもいいみたい

$BLUE and BLUE and BLUE-eyelash
そのままでも大丈夫そうでしたが
2.5用のチュート動画でClipにしてたので選択

$BLUE and BLUE and BLUE-eyelash
YATTA! YATTA!

ヒント集
(1)Doc:Tutorials/Textures/Use Alpha for Object Transparency(v2.37a)
(2)Blender Tutorial - Using ALPHA for/and textures(v2.45)
(3)http://maglog.jp/devli/Article495628.html(v2.48)
(4)Tip: Placing Decals with Empties(v2.5)

2.49bの情報(チュートリアル)がなかなか見つからない・・

-----------------------------------------------------------------------------------

■Luxblendの設定

$BLUE and BLUE and BLUE-eyelash_lux