東芝 8GB USB2.0/1.1 TransMemory U2M-008GT ReadyBo.../東芝

後継すでに出てますが知らずにこちらを選んでしまいました。やっちゃったZE☆
返品しようか迷ったので開封前に Win7 64bit 環境で動作するか東芝さんに問い合わせてみると
保障はできませんが使える(筈)とのことでした。
その言葉を信じて使ってみたらサクサク動作しました

(失って困る大事なデータは保存しないのは鉄則ですね。)
USBポートが隣接してる場合はキャップが邪魔かも。
まあ・・今更一世代前のものをわざわざ買う人はいないでしょう・・・
(値段も100円しか違わないし)
あと、これと同じものがマーケットプレイスにありますが
そちら海外パッケージとタイトルにありませんが、海外パッケージです。
もちろん駄目じゃないんですけど同じものならAmazonの方が2百円安いという話。
(このリンク先はAmazonの方です)
Amazonさんは同じ商品のページが複数(別扱い)の場合があるので注意が必要
ということを学びました

I-O DATA USB 2.0/1.1対応フラッシュメモリー「ToteBag」7Tシリーズ .../アイ・オー・データ

こっちのが上記のものより体感1.3倍の速度かな?という感じ。
ELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV/エレコム

小型扇風機を使っていたのですがやっぱり五月蝿いなーということで買ってみました。
PCの表面温度を下げる効果はあるかと思います。静かでいいです(風力もそれなりに弱いですけど・・)
価格.comで値段比較して当時最安値のお店で買いました。
古いPCの方は表面が結構熱くなるので涼しくなったように感じてGoo。
新しいPCはもともと装甲が厚いので、あまり意味なかったかな、と思いました

Norton Internet Security 2010/シマンテック

古いPCにはバスターさんが入ってますが、
重かったり壊れたり防げなかったりいろいろあったので乗り換え。他と比べると割高だけど・・
(以前使ってたBLOGのサーバーがサイバー攻撃受けた際ウィルス蒔かれたりしてたんですよね

大差そんなに無いかなと思ったんですが体験版が非常に軽いので試しに一年使ってみることに。
設定はバスターさんの方がわかりやすくていいんですけどねー。
あのインストールとアンインストールの手順の面倒臭さはネックになり得ます(ノД`)
これも価格.comで値段比較して当時最安値のお店で買いました。