『森田童子 ラスト・ワルツ』 | 夢は叶えるために見るもの!最初の一歩は『世界平和』

夢は叶えるために見るもの!最初の一歩は『世界平和』

『夢』は ・・・ 世界征服(笑)
どんなときも『平和』を願い、今日があることに感謝をしようよ!
『戦争』や『核兵器』は地球を汚します。
最初の一歩は『平和な世界』を ・・・ 夢見ること!

       『6月の花嫁』は幸せになるそうな

 

       『ジュン・ブライド』とは、言うけれど

 

         何処の国の話なんだろうか

 

     日本の『6月』と言えば『長雨』が続いて

 

    まぁ、『雨降って地固まる』って程に倖せかも

 

 

 

 

今日は『オークションの日』でしたが、注文の車も無くて『雨』で中止を

 

と言っても『やらなきゃいけない事』は、ある訳で『振り替えやら振込』

 

『雨の日の銀行回り』 ・・・ ちょっと出ただけで、足元が『ずぶ濡れ』

 

最近思う事なんだけど ・・・ 日本国内で起きる犯罪が半端じゃなく

 

『うっかり』 ・・・ なんてしていられない ・・・ 少し前の犯罪と現在

 

『殺人事件の多い事』 ・・・ 酷い世の中になってきたのは何故だろ

 

普通に暮らしていた人が『些細な事』で反感を買い、殺人事件に発展

 

日本と言う国も、どこで『ボタンの掛け違い』が起きてしまったのかと

 

『老若男女』 ・・・ 様々な理由はともかく『先が見えない時代』かな

 

もしくは『モノの分別』が理解できない世代が増えてきたのかも?とか

 

まぁ未来を予見できない人達 ・・・ 他人任せの『学校教育の歪み』

 

今更、嘆いても ・・・ 『覆水盆に返らず』 ・・・ 倫理を亡くした日本

 

『教育は学校では無い』 ・・・ 『親の因果が子に報い』って話ですが

 

 

《歴代“ポンコツ総理”ランキング》過去最低支持率の岸田文雄首相は3位、2位は就任わずか2か月で女性問題で退陣、圧倒的1位は「日本をダメにした」政治家一家

 

この記事を選んでみたけれど ・・・ どんな基準で誰が選んだのかと

 

疑問に思うけれど『ポンコツ』と言う意味合いが『何に対して』なのかと

 

『メディア』に踊らされている国民は『売国政策の一環』となった人物

 

『小泉純一郎』を揚げていないところが『喉元過ぎれば』って話だろう

 

『1位:鳩山由紀夫』は、いろいろな意味で問題ではあったとは思うが

 

はたして『ポンコツ』と言えるのか? ・・・ はなはだ疑問でもあるが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いま暮らしてる人が『倖せだ』と、思える日本に

 

今日も気分転換になればと ・・・ この詩を、お届けしたいと思います

 

 

            『森田童子 ラスト・ワルツ』

           

     いつも思うんですが選んだ曲を聴いて

         時間を共有出来たら、うれしいかなって

 

                 m(__)m

最後に一言、『いいね』を付けてくれた人のブログだけ、返しています

余裕が無いので『コメント』も、なかなか書けませんが、ご容赦下さい