『FoolyouS 早足の日曜日』 | 夢は叶えるために見るもの!最初の一歩は『世界平和』

夢は叶えるために見るもの!最初の一歩は『世界平和』

『夢』は ・・・ 世界征服(笑)
どんなときも『平和』を願い、今日があることに感謝をしようよ!
『戦争』や『核兵器』は地球を汚します。
最初の一歩は『平和な世界』を ・・・ 夢見ること!

       『6月の花嫁』は幸せになるそうな

 

       『ジュン・ブライド』とは、言うけれど

 

         何処の国の話なんだろうか

 

     日本の『6月』と言えば『長雨』が続いて

 

    まぁ、『雨降って地固まる』って程に倖せかも

 

 

 

今日は、『語呂合わせ』 ・・・ 『ロック(6.9)の日』って、事ですが!

 

まっ、いっか ・・・ 今日の天気は『曇り空』 ・・・ でも雲の切れ間に

 

『青空』が ・・・ かすかに見える ・・・ でも全体は『白い雲』の中で

 

今日も朝から『電話』で事を済ませる日常ですが、でも電話だけじゃ

 

とりあえずは『ボクのボロ』も見せる事無く ・・・ 環境的には『O・K』と

 

 

昨日も書きました『コロナワクチンの被害報告』 ・・・ 今更ですけど

 

『ワクチン接種』で亡くなられた方の無念さは ・・・ 『遺族』の方より

 

思いがけず『死に至った』方の思いは ・・・ 推進した関係者にとって

 

『理解』されるようなものだろうか?と ・・・ 考えてしまう、ボクですが

 

『亡くなった方の思い』など ・・・ 考えた事の無い『推進者』達だろう

 

って、書いても ・・・ 『死んでしまった事など、知ったこっちゃねえ』と

 

考えもしない『人非人』が ・・・ 偉そうにコメントをしている現実です

 

特に『事情を知っていた河野太郎や加藤厚労大臣』の責任は重大だ

 

 

と、ボクは思う訳ですが、『喉元過ぎれば熱さを忘れ』って事ですか?

 

 

沈む日本、いま必要なのは「団塊ジュニアの反抗」だ 「物価高で定額減税」の矛盾を無視していいのか

私たちは将来不安に備えようと銀行にお金を貯める。資金が不足している企業は、私たちが銀行に預けたお金を借り、これを積極的に投資に振り向けて経済を成長させてきた。これが近代日本における大前提だった。  (記事文中より抜粋)

 

『経済の仕組み』を理解していれば、現在のような『経済不況』は無い

 

なぜ『重税』に苦しめられるのか ・・・ 答えは単純に経済の仕組み

 

を理解していないからだと ・・・ 誰が?って ・・・ 国民の知識です

 

国会議員は『頭が良くても経済の実態を知らない』それだけの事です

 

国会で行われている『三文芝居』を仕組んでいるのは『誰』でしょうか

 

野党から『質問状』を提出され、その『応え』を官僚が調べて説明を!

 

そこに『真実』とか ・・・ 在る訳が無い(不都合な質問は、切り捨て)

 

国民は、『それを見て』 ・・・ 国会での『質疑応答』を、信じてしまう

 

 

このまま膨張し続けたら、宇宙はどうなってしまうのか…「最悪のシナリオ」と「人類に残された希望」

 

どうでも良い事だけれど ・・・ ボクは知りたい ・・・ っても、無理か

 

『人類の時間』 ・・・ どう見ても『ひとりの持ち時間:100年も無い』

 

宇宙の事時間 ・・・ 『何億年』と言う時間経過を考えると、面白いが

 

少なくとも『宇宙は時間の塊』で、膨張をしているけど考えられないよ

 

『宇宙自体の存在』が ・・・ ボクは知りたいと思っているけど、残念

 

その発想は『所詮、地球上の理論』でしか無いと言う『一般論』ですが

 

 

 

 

 

 

 

いま暮らしてる人が『倖せだ』と、思える日本に

 

今日も気分転換になればと ・・・ この詩を、お届けしたいと思います

 

 

           『FoolyouS 早足の日曜日』

           

 

     いつも思うんですが選んだ曲を聴いて

         時間を共有出来たら、うれしいかなって

 

                 m(__)m

最後に一言、『いいね』を付けてくれた人のブログだけ、返しています

余裕が無いので『コメント』も、なかなか書けませんが、ご容赦下さい