昨日自分の部屋の写真を
貼り付けた記事を上げましたが
角度的に音楽ソフトの収納してる部分が
写って無くて
ソフトは何処に有りますか?
と質問が来ました。
写真を撮るのに自分が居た場所の周りが
ソフト置き場で
角度的に写って無いのと
そもそもの枚数が少なくて
省スペースで納まっているので
写真的に機器オンリーの部屋に見えますよね。
レコードは
スチールラックの中にこれだけしか
場所は確保してません。
その下が本棚状態です。
右側にタワー型のCDラックが
少し写ってますが
これは
幅の狭いラックで中身は
ジャズをメインで入れてて
少しクラシックのBOXや洋楽もここに入れてます。
昨日の写真は出入り口のこの扉の位置から
撮ってるので映らないのです。
クラシックは
扉と椅子の間のスペースに。
1番CDで持ってるジャンルがクラシックですが
それでもこのスペースに納まる枚数しか無く
又ここに
ジャズボーカルも入れてるので
全部が全部クラシックでは無いです。
J-POPは
この程度。
隣の収納はオーディオカタログ入れで
その左側が椅子です。
機器に対してソフトが極端に少ないから
6畳間で何とか成ってると言えますね。





