健康活動「意志」 | トリニティカイロプラクティック新横浜のブログ
皆様こんにちは。

1月が過ぎるのも早いもので、もう半分終ってしまいました。

皆様はどのような前半を過ごしましたか?

私は、例年のごとく不摂生な正月となり、内臓の調子が悪かったのと、体重が1キロ増えました。でも、お陰様で心と体はリフレッシュ出来ました。
今では、日常の健康活動によって、体重も元に戻り、内臓も快調です。

突然ですが皆様は、健康の5大要素(運動・休養・栄養・環境・意志)のうち、どの要素が最も大事かわかりますか?

実は、運動でも、休養でも、栄養でも、環境でもなく、意志です!

名言には、
「人は、動けるから動くのではありません、動こうと思うから動くのです」
「心が変われば行動が変わり、行動が変われば習慣が変わり、習慣が変われば運命が変わる」
と、あるように全ての始まりは意志(心)あってのことです。
(※厳密には違いますが話すと長くなるので割愛します)

では、どのように意志の健康活動をすればよいでしょうか?

それは、健康を目的として「人に学び、本に学び、自然に学ぶこと」で意志を正しい方向に向ける事です。そして、途中で間違っている事に気が付いたら、柔軟に修正をする事です。

注意点としては、世の中で良いと言われていることも、自分に合っているとは限らないこと。(健康のゴールデンルール:多様性)
それは、「育った環境」「身に付いた習慣」「培った体質」は、人それぞれ違うからです。(一卵性双生児も同様です。)
言われないと気づきませんが、当たり前のことですね。
汝、自身を知れ。です

健康の3大要素(運動、休養、栄養)には、意志が含まれていない為、自分に合わない運動や休養、栄養によって不健康になる可能性を含んでいます。是非、皆様には健康の5大要素である「意志」の大切さを感じて頂ければと思います。

健康の意志を高めようと思ったら、専門家であるカイロプラクターにご相談下さい。全力でサポート致します。
<!--EndFragment-->