こんにちは。副のひごです。
GWの後半戦に突入しましたが、皆様いかがお過ごしですか?
ザ・リッツカールトン東京のザ・ロビーラウンジ&バーに行ってきました
天井が高くゆったりとした空間の中で、スパンコールの輝くドレスを着たアフリカンアメリカンのシンガーの歌声を聞きながらいただくアルコール。
お酒よりも雰囲気に酔ってしまいそうでした。NYでの生活を思い出し少しセンチメンタルな気分にもなりました。
さて、一緒にいた方のウイスキーのオンザロックの中を見ると“氷”がぁぁぁ。 まん丸の氷の中に何かがあり、よくよく見てみると、リッツの象徴の“ライオン&The RITZ CARLTON TOKYO” の文字が・・・
私は何かプラスチック製のものが入っているのかなと思ったのですが、、、違いました。(答えはスタッフに聞いてみてくださいね)
リッツカールトンのサービスは定評がありますよね。
短い時間でしたが、体験して感じたのは、スタッフに気取ったところがなく、くつろげる空間を提供し、笑顔でお客様との会話を楽しむ、楽しんで働いているという感じを受けました。
ハイエンドなホテル・レストラン・ブランドショップでは時に高飛車な店員さんをよく見かけますが、いくら高価なものや食べ物であっても、価値が下がってしまうような残念な気持ちになりませんか。
人が商品やサービスに付加価値を付けていきますよね。サービス業はいまや顧客満足から顧客感動・感激の時代です。
人が企業の価値を高め、人が企業の中で育っていく。こんな企業や施設が増えていったらいいですね
それにしても、とても贅沢なひと時でした。
TRINITY ひごるみこ