⑰単鞭(ダンビェン)の続き

 第2章 24式太極拳の学び方

 12 : テキストp.59〜61.

   重心を左足に移し、股関節をゆるめて上体は中正を保ちつつ、右足を半歩寄せ(跟歩:ゲンブー)、足先を着地させ、左手は座腕をゆるめて前方に伸ばし出し、右手の鉤手(コウショウ)をゆるめる。姿勢を高くしないこと。

   体を右にまわしつつ、右足踵を着地させ、足先を45°外向きにして重心を右足に移し、肩肘をゆるめて両腕を弧形にしつつ両掌の掌心を斜め上に向け、視線を右に移していく。姿勢が高くならないよう、股関節をゆるめて姿勢を低く保つ。

   体をやや左にまわし、左足先を前方に向けて着地しなおして虚歩(シーブー)とし、右腕を肘をゆるめて沈めつつ前に押し出して推掌(トゥイヂャン)にし、左手は左腹の前に引きおろし、掌心を上に向け、右手前方を見る。背を伸びやかにし、上体が浮かぬよう、右足に乗ってしっかり体を沈める。勁力は右手掌根に達する。