*********************
夢の中でなら会えるのに
どうして現実は残酷なのだろう
会えないとわかっていながらも
会いたいという気持ちは抑えきれずに
夢の中までも その気持ちが 一人歩きする
まるで 彷徨う 魂のように
遠く離れていたとしても 心はつながっていると
信じたい。
**********************
やっと定時に帰ることができたので、張り切って自炊。
とはいっても、特に作ったものはないんだけどやっぱりご飯はおいしいです。
今日は、なんか昼間は暑かったですね…。
でも、朝夕は肌寒いのでまだまだ上着はいるよなぁと考えてしまいます。
さて今日の仕事ですが、いきなり迷子になるという出来事から始まります。
4月からいろいろと部署が変わったりしたので、場所が変わったところがあるんです。
んで、階は聞いていたんだけど場所が曖昧だったんですね。
まぁ、行けばわかるか!という軽いノリだったんだけど、いざ行ってみたらまったくわからん!
その階を一周して案内図とにらめっこしながら、一度そこに行ったことのあるFさんに
電話をかけて場所を聞いてみようとしたのですが…あまり当てにならず(ヲイ)
そんな会話をしていたら、後ろから男の人に『どこをお探しですか?』と声をかけてもらいました。
んで、部署名を言ったらわかってくれたみたいで案内してもらいましたよ。
何も言わず去っていってしまったので、お礼を言いそびれてしまったのが申し訳ないです。
ちなみによく役所関係で迷子になります(笑)
んで、大抵役所の人に声をかけられるという…。お前、いくつだよ!!って自分でつっこみ。
役所って造りが似ているようで、似てないのでよく間違えるんですよ。
結構、課の名前じゃなくて場所と雰囲気で覚えていたりするので変わっちゃうと本当困る。
一番やっかいなのは名古屋市役所本庁舎ですね…あそこはもう、迷路だよ(笑)
場所によっては、入る前に会社名とか名前とかを記入して入館証をもらわないといけないとこも
あってあれは面倒です…。財務局とか国税局とか結構厳しいですからね。
まぁ、お金が絡んだりするからかな?(え?)
普段入れないような場所とかにもたまに行くので、楽しいっちゃぁ楽しいんですけどね(ヲイ)
前に一度、県警へ行く用事があったんですがその時は私ではなかったんだよね。残念。
浄水場とか結構行きましたね…ここもなかなか入れない場所だと思います。
あー銀行の2階にある会議室とかもなかなか入れないですね…あれは、あまり行きたくない。
独特の雰囲気があるので、入りづらいんだよなぁ…。
まぁ…法務局自体あまり行かないですよね(大笑)
愛知県にある法務局のほとんど行ったことがあります…。
まぁ、ちらほら三重県や岐阜県もありますけどね。そりゃ、1日の車の走行距離が100キロを
超えますよ…。そして右手の甲だけ日焼けします…日焼け止めどこいった?
まだ両親が帰ってくるまで1週間…。
てか、迎えに行く日の夕飯…一人空港で食べるのか?(笑)