紙袋2枚重ね。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

本屋さんで紙袋は普通だと思っているアルエです。



紙袋じゃなくても、スーパーのビニル袋みたいなのに入れてくれる場合もありますけどね。

しかし…そんなに買ってないと思うのに、あの重さだもんなぁ~なんでだろう??

母親の雑誌が2冊に、文庫が3冊、漫画が2冊という感じなのですが…普通でしょ??

なんの文庫を買ったのかは、ブログ内のルームに加えておきましたのでどぉぞ。

昨日、ネットで何がおもしろそうかなぁと思いながら文庫を漁っておりました。

んで、本当はもう1冊欲しかったんだけど見つからなかったんだよねぇ~そういうもんです。

今日買ったのは新刊ですので、そりゃ平積みされていましたよ。しかし、上・中・下です。

この人の作品を読んでみたいなぁと思っていたので、ちょうどよかったデス。

まぁ、興味がある人は是非どぉーぞって…まだ読んでないし(笑)

とりあえず今はやけに本屋さんで平積みされまくっている『ジウ』を読まねば!!



さて、今日は病院が暇でした。

その理由の一つとしてヒフ科の先生が学会出席のために休診だったんですよ。

診察をしているのは内科のみということもあって、ぼぉーっとしている時間の方が多かった。

でも、帰ってきたのは13時過ぎですけどね…なかなかヒドイものですよ。

だってさぁ~12時ギリギリに一人来るんだもん。そりゃ、時間もかかりますよ。

みんな話が長いしさぁ~信じられないですよ、本当に。


帰ってきてから、いつものお昼寝をして買い物へと行きます。


服は買っていませんが、カバンを購入。

給料日後って怖いねっww(笑)だって、欲しい感じのカバンが安かったんだもんっww

部屋の中にどれだけカバンがあるんだってぐらい大量にありますからね。うん。



それでは、漫画の感想でもどぉーぞ。



+++


秘密 トップシークレット 第6巻



なんか、ものすごく薄いんですけどっ!!!

この人の書く人間は、ものすごくリアリティがあるので読んでいると『うわぁ』って思うところが

多々ありますね。しかし、こういう設定の漫画はキライじゃないので、ついつい買ってしまいます。

この漫画を知っている人で、私の漫画の趣味を解っている人はちょっと意外な作品だなぁって

思うと思われますけどね。いや、キライじゃないよ…多分(ヲイ)

今回のメインは岡部さんだったんだけど、こういうキャラは好きですね。ツンデレ?(笑)

んで、相変らずですが薪さんの年齢が不明すぎます。あの顔で30超えているとしたらサギです。


そして、今回はなぜか続くところで終っているので凹みました。

いつもは話が完結してすっきりするところで終っているというのにっ!!!


だから、薄いんだなっ。



******


ボクラノキセキ 第1巻


これ、前に本屋で見かけたときに手にして買うのをやめた漫画です。

でもなんか引っかかるので、結局買ってしまいましたよ。

話のあらすじとしては


・ ― 前世、俺は王女だった。

  夢の中、皆見(ミナミ)が見ていた世界の記憶。騎士や、姫や、魔法…そして戦争。

  それは現実ではない世界だと思っていた…。


という感じですが。えぇ、私が好きそうな内容でしょう?(笑)

なんかよくある設定ではあるなぁと思っていたのですが、中身を読んでみたらどっこい!

案外面白いじゃないか!と驚いております(笑)

しかし、主人公だけが記憶を有しているのかと思いきやという展開はちょっとなぁって。

なんかこういう風に過去の記憶を周りと共有するのは、やっぱり『ぼく地球』のイメージが

強すぎて…ね。でも、容姿は過去の記憶と一緒っていうわけでもないので大丈夫です(何が?)

画もキレイだし、中身も読みやすい感じなのでこれは買ってよかったかなと今更ですが思ってます。



まぁ、本屋さんで見かけたら一度手に取って眺めてみてください。


+++


ほら、置き場がないと言っておきながらこのザマですよ??

3月は恐ろしい数だというのにね…どうすっかなぁ~本当。貸し倉庫でも借りたい気分だよ。

タネリさんの家に漫画を置かせてもらうか?(笑)いや、そんな事をしたら持ち出した分を

買いかねない…(やりそうだ)やっぱり少し売りに出さないとダメだなぁ~うん。

それか、秋ぐらいにやるフリマに出そうかな?案外CD類が売れたからね。本も売れるかなって。


とりあえず完結したヤツは、よっぽど思い入れがない限りは手離そうと思います。

だからさ…完結してるのがないんだって(笑)いや、まぢで。