とりあえず、そんな感じ(ヲイ)
『FA』と聞いて、まず何が浮かぶかというと…?
・FULLMETAL ALCHEMIST
ですかね?えぇ、鋼ですね。
その他だと、今日のタイトルのように
・フリーエージェント
ですかね??野球関係の用語になっちゃいますけどね。
いやぁ~楽しみですよ、来月発売のドアラの本(そこかよ!!!)
今回は、予約しておりませんので本屋さんへと買いに行きたいと思います。
とりあえず、来月は本屋に行く回数が多いんだろうなぁと今から予想しております。
そして、もう一つあるのが
・ファニーエンジェル
ですよ。これに関しては『Switch』のOVAを見た人にしかわからないネタですね。
ひたすらに略語で『FA』って言うものだから、気になってしょうがなかった私。
まぁまぁ…そんな感じですよ。
と、いきなりおかしな話題から入ってすみません。
+++
めちゃくちゃ結末が気になるのでハイスピードで読んでいる『ジウ』なのですが
もぉー気になる展開ばっかりで困ります。あーー黒幕誰だろう????
『ジウⅢ』を読み始めたのですが、この巻が一番分厚いので時間が今までよりかかりそうです。
これを読んだら次のストックで最後なんだなぁと思っています…。
面白そうなのを探さないとなぁと思っているのですが、なかなか…ね。
漫画と違って、小説は文章だから人の好き好きだと思うんです。読んでみないことには
その人の書き方のクセとかがわからないし、話の流れ方とか人物の設定とかがやっぱり
つかめないと面白くありませんからね。一気に読みたくなるような小説が好きです。
そうそう『鴨川ホルモー』が文庫になるみたいですね。これ『鹿男あをによし』の作者さんと
一緒なのですが、私は『鴨川ホルモー』の方が好きですね。
今回、映画化されるということで文庫化になったんだと思うんだけど…あれを実写にするとは
かなり勇気がいったんじゃないかなぁ?って思います。読んでみればわかりますよ、いろいろと。
ちょっと活字に触れてみようかな?って思っている人がいたら、是非暇つぶしに読んでみてください。
先ほどまで撮り溜めていた『黒執事』を見てました。
アニメを見るたびに、ネタが浮かぶので困ります…。てか、あのアンジェラさんの格好何?(笑)
めっちゃ痛めつけられているセバスチャンもなんとも言えませんね…似合わないんだよな、拘束具が。
先週の次回予告でのセバスチャンの壊れっぷりにも笑いましたが、今週の次回予告も笑いました。
アニメ繋がりなのですが、Gyaoで『交響詩篇エウレカセブン』がやってます。
この前第1話を何気なくみていたのですが、エウレカの声がナナリーでした…驚いた(ヲイ)
まぁ、このアニメはレントンのヘタレっぷりとホランドのヘタレっぷりがなんともいえないんですよ。
さらにエウレカの性格が少し同性としては、イラっとするところもあって好き嫌いが別れそうです。
話の内容とか設定とかはかなり面白いので、別にそこら辺は目を瞑ってもいいかも(え?)
見たことないよって人は是非、一度見てみてはどうでしょう???
カタカナ用語が多すぎて、時々頭がチンプンカンプンになります…え?私だけ???
今日、やっていた50年の音楽を振り返る番組で私が『あずさ2号』を熱唱していたら母親に
『なんであんた歌えるの?』と言われてしまいました。
ちなみに多分ですが、まるっと一曲歌えると思いますが…はい。
曲で思い出したんですが、ふと着メロを『グリム・グリニング・ゴースト』にしようかなぁと思ってます。
だって、この曲かっこいいんだもん!!!ディズニーのサントラを聞くたびにニヤけます。
あーなんか、ディズニーのサントラの違うやつが欲しいなぁ…いいのないかなぁ??
あのDVDもまだ気になってはいるんですけどね(あまり評判がよくないので保留中なのです)
そういえば、今日事務所は給料だったのですが…なんか前の月と比べて給料の額が
多い気がするんですけど…??病院とあわせると、普段の倍の金額になりかねませんよ???
病院も今年からは毎日出ていますからね。てか、いい加減通帳記入してこないと(笑)
去年の10月からしてないんですけど…はい。
そして、今から家計簿つけます。はい。