下降気味。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

やる気になれば、それはそれなりに頑張れるけど・・・。

そのやる気が出るまでに時間がかかるから困るんですよね・・・うん。


まぁ、ここ数日かなり気分は凹んでいます。いろいろあったんだよ・・・うん。

事務所のミーティングに始めて出たんですけど、なんか考えさせられます。

あの空気はやっぱり嫌だけどね。高校の時の学年会みたいな空気・・・しまいにゃ、所長には

『なんで誰も発言しないんだ!』とか言い出すし・・・アノ頃のままじゃんっって思わず突っ込み。


学年会の時はあえてワタシは発言を避けていました。

帰るのが遅くなるのが嫌だったし、あぁ言えばこう言うヤツらばっかりだったからね。

んーでもとある議題で無言を貫いているわけにもいかなくなって、しゃべったらこれがねぇ・・・止まらない。

溜めに溜め込んでいた言葉をみんなにぶつけたらスッキリしました。

ワタシは嫌だと思っていても、それを顔にあまり出さずにしかも自分から引き受けてしまうクセがあります。

やりたくないのであれば、やらなくてもいいだろうしムリに引き受けなくてもいいのにって心の中で

思っていても、なんだか口が出てしまうんです。ある種のお人よしなんです・・・(笑)

しかも性格上、いろんなことをズバズバと言ってしまうので人を傷つけていると思います。

回りくどい言い方は実際嫌いだし、そんな風にしてまで言いたい内容じゃないしって思ったら溜め込みます。

それが年に数回、堤防が決壊したかのようにあふれ出して気分が悪くなります。


ここ数日、食欲はあるものの食べた後に吐き気に襲われます。

ワタシはモノを吐くってことができないので、実際吐くことはしませんが・・・あの感覚は気持ち悪いです。


軽い自己嫌悪に陥っているだけなので、来月ぐらいには元気になっていると思います。


最近ブログを書くのを忘れるのはそんな感じ。


++++++++


病院、忙しかったです。

笑顔で対応をモットーに、ここ最近がんばっているのですがつらいですねぇ(笑)

しかし、普通に喋る声で患者さんを呼ぶことが出来ない自分が笑えます。声のトーンが高いんだよね。

患者は多いし、電話は鳴るしで大変でした。そんな中、今旬の話題『麻疹』にまつわる電話もありました。

予防接種って受けられますか?っていうやつ。えぇ、丁寧にお断りしました・・・はい。

今、ワクチンがないらしいですしね・・・。抵抗があるかどうかを調べる血液検査も結構時間が

かかるみたいです。集配所もその検査でいっぱいらしいし・・・。ご苦労さまです。

そんなワタシが一番危ないかもしれませんね。麻疹の患者さんが来たら、気合をいれなきゃね。


明日は患者さんが少ないことを期待しています。

って、給料日後だから多そうだけどね・・・(意外と関係があるんですよ)



明日は洸ともう一人の友だちと御飯食べに行ってきます。

時間の連絡がないのだけど・・・大丈夫かいな?ちなみに徒歩圏内の御店なのでうれしいです。

おいしいといいなぁ~www結構楽しみにしています。いろんな話が聞けることをww



明日、新刊買ってこよーっと。