『お前は誰も愛そうとしてないし 愛されようともしてなかった』 (「ルードヴィッヒ革命」から抜粋)
高速で始まって、高速で終わった今週でした。
今日はちょっくら宇宙へもいった金魚で有名な市まで行ってきました(高速の出口がソコだっただけ)
16時ぐらいまでに帰ってきてねwと言われていたので、必死でしたよ…。
そりゃ110kmも出します(ヲイ)その途中で2台の覆面パトを見て、捕まっている人がいました。
…いやいや、人事じゃないぞ??軽だからそんなにスピードが出ないといえばそうなんだけどね。
帰ってきてからは、のんびり仕事をしていましたよ。まぁ、事務所は今日新年会らしいですけど。
なんか行くのが面倒だったので、行きませんでした。私以外にも行ってない人いるしね。
全員参加だといわれるとしょうがないかなぁって思うけれど…さ。
今日のブログはひたすらに感想ばっかになりますのでおつきあい下さい。
*************************************
『ルードヴィッヒ革命』
相変わらず、笑わせてくれます。グリム童話が話として使われているのですが、それをただそのまま
使うだけじゃなくて、所々に笑いがあるのがなんとも言えずいい感じです。
ルーイというと、私の中では違うルーイ(わかる人いるかなぁ?)が出てきてしまいます。
あ、ルイージではないよ(ヲイ)そして、この主人公のルーイが巨乳好きっていう設定もおかしいよね。
由貴香織里らしい内容ではあります。この人の漫画はあえて「天使禁猟区」は買わずに
カインシリーズを持ってました。カイン様かっこえぇもん…ルーイもカイン様同様似たところがありますね。
一番愛した人を失っているっていうことと、その人物のことを引きずっているってことかな??
まぁ、グリム童話が好きな人は是非読んでみると面白いかもしれないですよ。1巻は知っている内容が
ほとんどですが、2巻は私だけかもしれませんけどあまり知らないグリム童話ばかりだったので
ちょっと新鮮でした。
*************************************
『のだめカンタービレ』
これはアニメです。私が住んでいる地域で昨日の深夜から放送が始まりました。
SUEMITUの主題歌がかっこよかった!やっぱりあぁいう曲は好きな部類なんでしょうね。
そして2人の連弾曲の2小説で間違えるverが流れて、思わず笑いました。
千秋の声はかっこいいです…なんていうか玉木くんとかぶる部分もあるように思えました。
のだめの声はなんかまだなじめていないです…なんでだろう?悪くはないのにね。
ヴィエラ先生の声がホーエンハイムで、またしても髭?って思ったのは私だけだろうね…。
なんだかんだ言ってホーエンハイムの声は好きなので…ちょっとうれしかったりしました。
先に実写でドラマ化されているので、アニメだと何か物足りない感じもします。
プリごろ太が結構力が入っているらしいので、それを楽しみに見ていこうかなって思いますよ。
*************************************
『コードギアス 反逆のルルーシュ』
そう、コレ見て切ない気持ちになったんだよ…。
てかスザクのあの台詞は何???しかも櫻井さんの声だべ!!(「だべ」ってアンタ)
「君がいない」ってあの声で言われたら、あぁぁああ…でもその後でネコに飛びつかれてましたが。
そして、ギアス能力者!!!なんじゃ、アイツ。あのサングラス?みたいなのが微妙だったりして…。
しかしC.C.は本当に何者なんでしょうか?すんげぇ好かれてたみたいだったけど。
まぁ、今回はルルーシュとシャーリーのやりとりなんでしょうね…うん。
まさかあんな別れをするとは思いませんでした。あれは双方にとってかなりつらい選択じゃん。
最後の「ごめん」っていう言葉を聴いた瞬間に、胸が締め付けられるっていうか切なくなりました。
そのタイミングでEDの曲が流れるんだもん…思わず『うぉい!!』って突っ込み(笑)
そーしーてー!!ヴィレッタさん…軍人のくせに素人の発砲で撃たれてたとは…。
しかも、生きてましたよ??これが今後どう関わってくるんでしょうか?気になるねぇ…。
なんだか物語が一気に加速した感じがします。1話も見逃すことができなさそうだ。
*****************************************
来週にDVDの1巻が届く予定です。
このリリースが9月まで続くんだよねぇ・・・どうなることやら。
事務所のOさんが日曜日に誕生日ということで、みんなでケェキを食べましたw
モンブランを私は食べたのですが、思ったより量があってお腹いっぱいでした…うん。
んで、中の生クリームに悪戦苦闘でさ。相変わらずだけど、甘いものは苦手っすよ。